今回も播磨町郷土資料館のお仕事に密着なのだ


今回は播磨町古宮地区の「おやくっさん」という愛称で親しまれている【古宮薬師堂】の【文化財消防訓練】の見学に行ってきたのだ



意外と地元の人でも薬師堂の木彫りの仏像が町の重要文化財だと知る人は少ないらしいのだ


撮影はNGだったから撮らなかったけど、仏像は平安時代後期に作られた大きくて立派だったのだ


その貴重な文化財を火災から守るために古宮薬師堂では初の消防訓練なのだ


加古川市消防本部東消防署播磨分署の職員さんや播磨町消防団古宮分団の団員さんと共に消火器体験やホースでの放水が行われたのだ



消火器やホースの使い方は知ってても、消火栓の開け方等は意外と知らなくて本当に為になったのだ


実践訓練の後は薬師堂の中で消防署職員による文化財の防火についての講義が行われたのだ


講義は考古学的なお話もあって面白かったのだ


思わず「へぇ~」「ほ~う」と声に出しちゃったのだ


講義で知った知識はこれからの活動に活かせそうなのだ


こういう文化財の火災は放火が多かったらしいのだ


最近は放火は少なくなってきてるみたいだけど、放火から文化財を守るために薬師堂を利用する全ての人が戸締まりを確認する【代表戸締役】を実施するよう心がけてほしいと消防署職員が言っていたのだー!(*>∇<)ノ