10月にソルボトレッキングエアを購入してキャラバンGK69にセットし2ヶ月使ってみました。


使い初めは毎回かなりアーチを持ち上げられる感じがして少し痛いです。私は偏平足ではありません。


使用間隔が開くと毎回同じ感じですがすぐに慣れてきます。ソルボにより踵からの衝撃とねじれが減少した


感じがします。標高差もありますが距離が15km以下ならあまり骨折した右足は痛まなくなりましたが


15km以上になると痛みが出てきます。右足首を骨折して稼動域がかなり少なくなっています。


登りの場合少しの勾配でも踵が地面に付かず足の前方のみで登っています。


軽アイゼンも4本ではなく6本にしました。


下りですが最近慣れてきて路面状況によりますがかなり早く下れるようになりました。


その場合ノーマルソールよりソルボが効いている感じがします。欠点はソルボが張ってあるのであまり通気性が


よくないことです。痛いところは足首だと思っていたのですがソルボを使用してその他に足の指の下辺りがかな


り痛むことが分かりました。普通のシューズでも踵と前足部が減っています。ソルボの前足部は薄くノーマル状


態で衝撃を吸収してくれません。


今回ソフソールのアスリートを購入しました。(\2,079円)インパルスという衝撃吸収材(黄色)が全面に入って


いて踵と前足部に特殊ジェルが入っており衝撃を吸収するらしいです。表(青色)も温度調整と滅菌機能の素材


を使用しています。クッションはMaxアーチはMedとなっています。ちなみにM(25~26.5CM)を買ったのです


がカットの必要はありませんでした。手に取った感覚はかなりしなやかな感じです。


後日インプレッションを報告します。


あとバーグハウス トレッキングガイドクルー を購入しました。


着用するだけで足首を固定するテーピングと同等のサポート効果を発揮してくれる、特殊な技術で編み


たてられた、左右別設計モデルのトレッキング向けテーピングソックスです。足底には非常にクッション


性が高いパイルが採用されています。


足底のパイルが購入の動機となりました。


初心者ハイカーの日記 初心者ハイカーの日記
ソフソール(アスリート)              バーグハウス トレッキングガイドクルー