あなたもスタンプをGETしよう

 
「今日は植物学の日」だそうです。

これに関連して、
オススメの書籍があります。

 

一つめは文庫で比較的
読みやすいもの。
ドイツで長年「森林管理官」をして
森林の整体を知り尽くした作者が
書いたもの。
世界で100万部を突破したという
ベストセラーです。
 

ペーター・ヴォールレーベン

『樹木たちの知られざる生活

心理管理官が聴いた森の声』

 

 

 
これに書かれていることは
いちいち驚きで、
植物にも感情や意識があるのではないか、
植物にも家族がいる、
といったことです。
 
人間からすると、
植物はあまりに生態が違いすぎて、
簡単には把握できないということ
なのかも知れません。
 
さすがの森林のプロが
そんな世界を見せてくれます。
 
もう一冊は分厚くて、
歯応えがあるのですが、
イチョウについてその生態や
進化について書いた本。
 
ピーター・クレイン
『イチョウ 奇跡の2億年史
生き残った最古の樹木の物語』
(この人も「ピーター」さん!! ペーター=ピーターです(^^))
 

 

 

前にも紹介したかもしれませんが、

この本を書かれた方は植物園の方で、

ライフワークとして
イチョウについて調べてきたのだ
そうです。
 
特に植物が、
進化のために取った戦略などが
驚きです。
 
イチョウはいったん絶滅しかかったのが
人間の手を借りて世界のあちこちで
再び反映するようになったということで、
このなかには日本の青森の
イチョウの古木の話も出てきます。
 
植物のペースは我々より
はるかにゆっくりです。
現在のようにまったりした時期に読むには
ちょうどいいかもしれませんね^_^