離れた場所や

世界中の情報が簡単に

入ってきてしまう世の中・・・

 

便利ではありますが、

自分の本当に「目の前」のこと以外にも

影響を受けてしまうという

側面もあります。

 

私の古巣ニューヨークも

大変なことになってしまっていて、

大丈夫なのかと心配になります。

基本、クリエイティブで

対処能力に優れた人たちが多いので、

なんとか乗り越えてくれると

信じていますが・・・

 

さて、悲惨な情報やニュースを目にして、

「なんにもできない・・・」

と思うとき、

人は無力感を感じます。

 

無力感や対処できないという思いから、

うつっぽくなってしまう人もいます。

 

ですが無力感を感じるときは

その状況を手放すしかないのです。

あるいは自分ができる範囲で

なんとかしてみようとするかです。

 

今まであまり無力感を

味わったことがないという人には、

知ってみるのもいい機会かもしれません。

 

多くの犠牲者や被害者が

無力感に打ちのめされ

うつになったりこころの問題を

抱えたりしてきているのですから。

 

後者の人たちに有効なのは、

逆に「自分にもパワーがある!」という

エンパワメントの思想です。

 

ネガティブな情報で

気分が落ちてしまうのであれば、

しばらくそうした情報やメディアから

離れるのも手です。