ただ今整骨院院長先生のコンサルティング中です。

記入式のワークをしてもらっている間にブログ書いています。


コンサルティングは一言で言えば、会社の利益を出すこと。

そのためには、お客様の役に立って喜ばれ、

その結果としての利益と言う考え方です。


今回は、経営者自身の心の持ち方をより会社が発展し

利益が増えるようになるものに変える取り組みをしています。


成功する人は社長に限らず成功するような考え方が身に着いています。

そのような考え方のことを、

自己啓発系では『マインドセット』と呼んでいます。


認知行動療法では、

鬱患者さんを扱うことが多いので『認知のゆがみ』と言っています。

認知行動療法では、7つのコラム法などが有名ですが、

未来志向の問題解決のコンサルティングでは、

マインドセットを使います。


心の在り方を改善するマインドセットを作ることは、

心のスタイリングと言えます。

心のスタイリングは、

無意識に届けなくてはいけないので、いいマインドセットを、

1日 3回 声に出して唱え、21日間続けます。

これで、長期記憶に届いて、習慣化が出来ます。

そうなればしめたもので、

あとは自動反応で幸せな成功への道につれていってくれます。

心のスタイリングいいですよ!