takapu♪のブログ -21ページ目

JAPAN☆


読売テレビ報道局特別解説委員
岩田 公雄氏の
講演に行く機会があった

彼は 読売テレビのアナウンサーから
報道記者に転身した人

今後の日本の政治 経済について論弁した

歴代の総理とも お付き合いのある
岩田史の 政治家達の 裏話しは
会場は 関心と笑いが繰り返されながら
始まっていった

政治は 良く理解しきれていない
わたしだが 3年前から選挙ぐらいは
行くようにしていた

世間は 政治の話しになると
良いことを口にする人があまりいない


政治に詳しい 元上司の暇な時間を
見つけては お茶に誘い
今の政治を わかりやすく話してもらったりもした時期があった

今の 若者は政治に興味がなさすぎる!
という 熱い世代のおじさま達の
意見を耳にしたのが 3年前

若者では けしてない私は
もっと日本を知るべきだと
ほんの少しだけ 思った

それでも まだ誰かと 政治について
熱く 語るには
程遠い理解力でしかない


今の政治の現実や
世界からみた日本
経済 そして マスコミとは
と 話は深まっていった

会場は ゆるやかに
空気感が変わっていったのを
肌で感じた

わからないなりに 岩田史から
放たれる 言葉を追いながら
日本という国について
必死に理解しようとしているうちに

無意識の中で 私は岩田史の人生を
想像していた

こんなにも熱く 志がある人生は
どんなに面白いだろうなと
彼の 少し加齢をかんじるシワや
白髪まじりの髪も 人間の深みも
素敵に思えてきた頃に




『 マスコミの一員として
日本を良くしていきたい!』



と 力強い声で 幕を下ろした

会場は
感動と尊敬の想いが拍手の音から
ジンジンと 胸に伝わってきた

私は 帰りの車の中で
日本国について考えていた
日本を良くしたい…
そんなことと
真剣に向き合ったことなんて
もしかしたら一度も
なかった

非国民の1人だ

目の前にいる 誰かのことや
自分と向き合うぐらいでキャパはMAX

国を良くする…
果たして わたしは国に少しでも
貢献できるような 人生なんて歩めるのだろうか?

話が大きすぎる…

プルプルと小刻みに頭を振った

まずは自国を知り 愛すること
そこからだ

なんてブツブツとつぶやきながら
車を走らせた

photo:01

















iPhoneからの投稿

ただいま☆

1+1=2 が確固たるもので
あるように

出すべき決断は 解ってるんだ
ちゃんと解ってる

ただ…もぅ少し足掻きたいの
無駄に 思考したい
感情と 思考の狭間で
迷い続けていたい



今の私には
矛盾しか
持ち合わせていないんだ

それも解ってる

正論を言われたら
今のわたしには かなわない

1+1=2 であるように

photo:01












iPhoneからの投稿

Recently


長い長い小説を 読み進めていく中
私の人生は 少しだけ変わったんだ

2つのモノを失って 3つの新しいモノを手にした
1つ多い… 1つ何かを捨てよう
それで プラマイゼロになる

5つ 初体験をした
一度きりで やめたモノもある

一つの大きく取得したものがある
ある種の魔法使いになった(笑



最近は 皮膚のずっと奥が 疼く
それは つまらないことで
私を一喜一憂させるんだ…

全ての過去も たくさんの出会いも
終わりも ココに行き着くように
あったのかもしれない

そんな風に思えるほどに
大きく そして儚くも思える

限界は決めない
だから 私は今日も平気な顔をして
一日を過ごす

そして明日も
内なる淀みは 私の一部として
しばらくペッタリと 仲良くしなきゃ
いけなくなりそうね

最近は 気付くと こんなだ …(笑

photo:01
















iPhoneからの投稿