( 生後234日目_ 7m 20d )

離乳食を開始してから、1か月半ちょい。
たまちゃんの食欲は、とどまることを知りません。

大抵の赤ちゃんに食欲の波があるみたいなので、急に食べなくなってもモヤモヤしないようにと『  頑張りすぎない 』をモットーにしてきましたが、頑張らないと、我が子の食欲に追いつかない状態です。。。(´A`∥)


昨日の離乳食( 1回食目、11時 )
右 しらす粥
右 お豆腐+ミルク+にんじん+ほうれん草+小松菜+ブロッコリー+玉ねぎ
右 きなこヨーグルト


上記は1回分ですが、これだけ食べても「 まだ足りない! 」とお代わり要求顔

なので、実際は上記に加えてラムカン一つ分更に食べています。


1回にどのくらい食べているのかいちいち計ったりしないし、食材記録も付けておらず、最近は全く写真も撮ってませんダッシュ
離乳食の本も、読むのは最初だけだろうし、参考にするのも手間が掛かるので、買わず終い。
( アレルギーだけはきちんと気を付けています )

たまちゃんニコニコ機嫌が良いし、ウンチの調子も悪くないし、まぁ大丈夫だろうという感覚だけが頼りです。

拝読させて頂いてるブロ友さんたちに比べると、本当に適当すぎて申し訳ない限りですが、それでも子供は育つもんだとしみじみ実感中G


ただ、この先急に食べなくなることも大いにあり得るし、歯が生えてくる気配がまだ無いので、調子に乗ってステップアップすることもなく、このままマイペースに進めていけたらいいな!!