退院に際し、産院からプレゼントやお土産を沢山頂きました
入院中の素晴らしい部屋と食事、プレゼントの数々に、私はとても感激したのですが、夫は「 それらは全部、入院費用に含まれてるんだよ~ 」と、現実的な返事
確かにそうなのかも知れませんが、里帰り出産を考えたときの首都圏での出産費用を考えると、地方の個人医院の出産費用はびっくりするくらいリーズナブルなのです。
姉が3年前、都内の某御三家病院で出産した際に100万円近いお金が掛かったと聞いているのですが、今回の分娩入院で頂いた請求書は51万円ほど・・・
( それも、オプションを付けたエステコースの追加代金と、風疹の予防接種料金を含む )
出産に際して助成一時金が42万円出るので、結局のところ手出しは9万円に満たない金額でした
なんでも、大分県内にある大学病院( 大部屋 )の場合は、42万円の助成金でお釣りがくるんだとか。。
恐るべし、地域間格差!
* * *
閑話休題。
たまちゃんに頂いた産院からのプレゼントは、7月の誕生石である天然ルビー×18金のベビーリング
ケースは産院のオリジナル・マーク入りです
たまちゃんが成長したら、ネックレスにして渡してあげるのが今から楽しみ
可愛いフード付きおくるみも頂きました
更に、産院オリジナル・マーク入りの臍帯箱、生まれたばかりの記念写真&足形、命名用紙、赤ちゃんの応援(育児)日記、写真館での無料撮影チケットまで!
産院ではパンパースのおむつ、BeanStalkさんのミルクなどを使っていたため、メーカーさんからはオムツやミルク、哺乳瓶まで沢山のお土産を頂きました
また、入院中には院長先生からのプレゼントとして、病院内常設のエステサロンで1時間15分の炭酸パックエステコースを受けました
出産前後の寝不足でボロボロになっていたお肌が、見事に蘇ったことに感激~!
こちらは退院後も産後1年間、お得なお値段でエステを受けることが出来ます。
( しかも、これまた病院内常設の託児施設にて、赤ちゃんの無料託児サービス付き! )
本当に至れり尽くせりの入院生活で、二人目もこちらの産院にお世話になりたいと思うだけに、来月早々引っ越ししなければならないのが切ない・・・
夫も主治医に大きな信頼を寄せているので、福岡への引っ越し後も、片道2時間掛けて(!)二人目妊活に通おうかと話しています。
( こちらのクリニックでは人工授精までしか出来ませんが、その費用も格安なので、交通費を考えても割に合うのです
)
出産前は里帰りしないことが不安でしたが、こちらで出産して良かったと心底思える産院でした

入院中の素晴らしい部屋と食事、プレゼントの数々に、私はとても感激したのですが、夫は「 それらは全部、入院費用に含まれてるんだよ~ 」と、現実的な返事

確かにそうなのかも知れませんが、里帰り出産を考えたときの首都圏での出産費用を考えると、地方の個人医院の出産費用はびっくりするくらいリーズナブルなのです。
姉が3年前、都内の某御三家病院で出産した際に100万円近いお金が掛かったと聞いているのですが、今回の分娩入院で頂いた請求書は51万円ほど・・・
( それも、オプションを付けたエステコースの追加代金と、風疹の予防接種料金を含む )
出産に際して助成一時金が42万円出るので、結局のところ手出しは9万円に満たない金額でした

なんでも、大分県内にある大学病院( 大部屋 )の場合は、42万円の助成金でお釣りがくるんだとか。。
恐るべし、地域間格差!
* * *
閑話休題。
たまちゃんに頂いた産院からのプレゼントは、7月の誕生石である天然ルビー×18金のベビーリング


ケースは産院のオリジナル・マーク入りです


たまちゃんが成長したら、ネックレスにして渡してあげるのが今から楽しみ


可愛いフード付きおくるみも頂きました


更に、産院オリジナル・マーク入りの臍帯箱、生まれたばかりの記念写真&足形、命名用紙、赤ちゃんの応援(育児)日記、写真館での無料撮影チケットまで!
産院ではパンパースのおむつ、BeanStalkさんのミルクなどを使っていたため、メーカーさんからはオムツやミルク、哺乳瓶まで沢山のお土産を頂きました


また、入院中には院長先生からのプレゼントとして、病院内常設のエステサロンで1時間15分の炭酸パックエステコースを受けました

出産前後の寝不足でボロボロになっていたお肌が、見事に蘇ったことに感激~!

こちらは退院後も産後1年間、お得なお値段でエステを受けることが出来ます。
( しかも、これまた病院内常設の託児施設にて、赤ちゃんの無料託児サービス付き! )
本当に至れり尽くせりの入院生活で、二人目もこちらの産院にお世話になりたいと思うだけに、来月早々引っ越ししなければならないのが切ない・・・

夫も主治医に大きな信頼を寄せているので、福岡への引っ越し後も、片道2時間掛けて(!)二人目妊活に通おうかと話しています。
( こちらのクリニックでは人工授精までしか出来ませんが、その費用も格安なので、交通費を考えても割に合うのです

出産前は里帰りしないことが不安でしたが、こちらで出産して良かったと心底思える産院でした
