夫の退職日と引っ越し日程が確定し、残り約1か月を意識しながら、ストック食材の消費やらを計算し始めました。

盛夏の引っ越しゆえに封を開けた調味料や食材は基本捨てていく予定なので、出来る限りムダなく消費したいのと、断捨離よろしく、ある程度ストック期間が経過したものを意識して消費したい主婦心理チェック


キッチンのストックBOXをがさごそひっくり返したら、1月の関西旅行で購入した宇治園 星果庵のコンペイトウが出てきた~G


夫のリクエストで購入した、レトロな缶に入った塩コンペイトウと、ほうじ茶コンペイトウ。
すっかり忘れていたけど、幸い賞味期限に余裕アリ( Exp.10月 )。

早速食べてみたら、塩コンペイトウの方は粒が小さいけど塩がキリッと効いていて、新感覚な味わい。
真夏の塩分補給にも良さそうheart1


夫の退職に際し、お世話になった職場の女性陣に個別にお渡しするプチギフトをどうしようかと考えあぐねていたのですが、候補の一つに浮上しました。
ただ、同時期に退職する方と相談した結果、職場全体には菓子折りをどどーんと一つ送ることになったので、食べ物よりもハンカチなどの実用小物の方が良いかな??


ちなみに自分が退職した時は、海外営業という職種ゆえにゴルフ好きな男性ばかりの職場だったので、とらやのゴルフボール最中を大量購入し、簡単な御礼カードを添えて配りましたぼー

男性は貰ったものが何であろうがあまり気にしない人が多いから、コレと決めたら迷わなかったけど、女性は査定眼(?)があるし、予算の限られたプチギフト選びはなかなか難しい・・・

お取り寄せするなら、余裕をもって10日前までに発注したいし、さてはてそろそろ決定しないとな!