四国旅行のお土産~
愛媛県が生産量NO.1のかんきつ類は、まさに今が旬
「 幻の柑橘 」、「 みかんの王様 」、はたまた「 柑橘の大トロ 」などと呼ばれる" せとか "。
清美タンゴールとアンコールオレンジ、マーコットオレンジを掛け合わせ、それぞれの良いとこ取りをしたこの果実は、市中で購入すると一玉(250g)で300円~400円する高級品です。
産地の選果場でかなりお得に購入できたので、どどーんと10キロ分箱買い
金毘羅宮では、朱印を頂いてきました
( ←夫の趣味w )
金毘羅宮の奥社まで登りきらなければ手に入らない「 幸福の黄色いお守り 」
見るからにご利益がありそうだ(笑)
松山では今治タオル製品を。
夫が自転車に乗る際、汗拭きにもなるガーゼタイプのマフラータオル
表がオレンジ×裏が黒のモダンな色合いで、UVカット率も84%~96%と、これからの季節に重宝しそう
シンプルな3重ガーゼのタオルは吸湿性が良い上に洗濯後の渇きも早いので、前々から愛用しているもの。
現地でしか手に入らないオリジナルデザインのものを、追加で購入してきました
地味なお土産が多いけど、モノより思い出重視の旅だったということで
思い立って急に決まった四国旅行だったけど、3日間丸々満喫できました
運転を9割担当してくれた夫( ←今回は夫のマニュアル車で行ったので )にも感謝!

愛媛県が生産量NO.1のかんきつ類は、まさに今が旬

「 幻の柑橘 」、「 みかんの王様 」、はたまた「 柑橘の大トロ 」などと呼ばれる" せとか "。
清美タンゴールとアンコールオレンジ、マーコットオレンジを掛け合わせ、それぞれの良いとこ取りをしたこの果実は、市中で購入すると一玉(250g)で300円~400円する高級品です。
産地の選果場でかなりお得に購入できたので、どどーんと10キロ分箱買い

金毘羅宮では、朱印を頂いてきました


金毘羅宮の奥社まで登りきらなければ手に入らない「 幸福の黄色いお守り 」

見るからにご利益がありそうだ(笑)
松山では今治タオル製品を。
夫が自転車に乗る際、汗拭きにもなるガーゼタイプのマフラータオル

表がオレンジ×裏が黒のモダンな色合いで、UVカット率も84%~96%と、これからの季節に重宝しそう


シンプルな3重ガーゼのタオルは吸湿性が良い上に洗濯後の渇きも早いので、前々から愛用しているもの。
現地でしか手に入らないオリジナルデザインのものを、追加で購入してきました


地味なお土産が多いけど、モノより思い出重視の旅だったということで

思い立って急に決まった四国旅行だったけど、3日間丸々満喫できました

運転を9割担当してくれた夫( ←今回は夫のマニュアル車で行ったので )にも感謝!