( 前回の記事の続きです )
湯布院の【新】御三家旅館として知られる、草庵秋桜さんでのランチ。
私のおかず箱+ごはんSETに代わり、夫の元にやってきた豊後牛時雨煮丼。
箸でも切れる柔らかさの豊後牛がたっぷり
食事の終わり頃に地鶏鍋がやってきましたが、この時点で結構お腹いっぱいでした。。。
( 当たり前
)
地鶏鍋は1,200円だから小さいと思っていたけど、結構な大きさ!
二人で分けても十分なボリュームがあったので、お腹パンパンではちきれそうになりました・・・が、ちゃっかり完食w
食後のデザートは個室から席を移し、落ち着いた雰囲気のラウンジへ。
コーヒーがダメな私には、みかんジュースを用意して頂きました。
自家製プリンも、濃厚で美味しかった~
このボリュームとこの内容で、二人で5,600円とは驚きのクオリティ
予約必須なのも頷けます。
全室個室対応だし、立地条件も申し分ないし、従業員さんたちの細やかな配慮も行き届いていたので、湯布院旅行の際のランチは是非おススメします
( 御三家旅館に比べると、一泊二食付の宿泊も非常に良心的なお値段です )
湯布院は2週連続での訪問だったので、今回はランチだけ食べてさくっと帰宅。
九州屈指の高級リゾートである湯布院に気軽に行けてしまうのも、別府に住んでいて良かったことの一つ。
お伺いしたい旅亭はまだ幾つかあるので、また夫にプレゼンしなくちゃw
湯布院の【新】御三家旅館として知られる、草庵秋桜さんでのランチ。
私のおかず箱+ごはんSETに代わり、夫の元にやってきた豊後牛時雨煮丼。
箸でも切れる柔らかさの豊後牛がたっぷり

食事の終わり頃に地鶏鍋がやってきましたが、この時点で結構お腹いっぱいでした。。。
( 当たり前


地鶏鍋は1,200円だから小さいと思っていたけど、結構な大きさ!
二人で分けても十分なボリュームがあったので、お腹パンパンではちきれそうになりました・・・が、ちゃっかり完食w
食後のデザートは個室から席を移し、落ち着いた雰囲気のラウンジへ。

コーヒーがダメな私には、みかんジュースを用意して頂きました。
自家製プリンも、濃厚で美味しかった~

このボリュームとこの内容で、二人で5,600円とは驚きのクオリティ

予約必須なのも頷けます。
全室個室対応だし、立地条件も申し分ないし、従業員さんたちの細やかな配慮も行き届いていたので、湯布院旅行の際のランチは是非おススメします

( 御三家旅館に比べると、一泊二食付の宿泊も非常に良心的なお値段です )
湯布院は2週連続での訪問だったので、今回はランチだけ食べてさくっと帰宅。
九州屈指の高級リゾートである湯布院に気軽に行けてしまうのも、別府に住んでいて良かったことの一つ。
お伺いしたい旅亭はまだ幾つかあるので、また夫にプレゼンしなくちゃw