週末参加した地元同窓会。
我が地元は神奈川県だけど都心通勤圏内ということもあって、地元に残る子たちや、地元に戻ってくる子が多く、同級生同士の結束は強いのです。
私の様な遠方在住組も何人かいたけど、今回は北は北海道、南は九州、果ては海外からも参加した人もいて、随分と盛り上がりました。
私は3次会に参加したあと帰宅したけど、5次会までやったそう・・・
そんなこんなの同窓会、約20年ぶりに再会した子も何人かいたのですが、全く変わっていない子もいれば、全然誰だか分からない子もいたり。
男性は、ぶっちゃけメタボ・ハゲという変化(!)はあっても、そうそう別人には変わらないけど、女子の変化がすごい。
一体誰なんだか全く分からない子もいて、名前に憶えがあるものの、自分の記憶の顔と現在の顔が合致しないケース多数
その中にあって私がどうだったかは・・・ ノーコメントで
でも、「 雰囲気に、幸せがにじみ出てるねー 」って言われた
素直に嬉しいのう。
次回同窓会は、たぶん5年後くらいかな。
それまでに激変しないように、アンチエイジングがんばろう。
我が地元は神奈川県だけど都心通勤圏内ということもあって、地元に残る子たちや、地元に戻ってくる子が多く、同級生同士の結束は強いのです。
私の様な遠方在住組も何人かいたけど、今回は北は北海道、南は九州、果ては海外からも参加した人もいて、随分と盛り上がりました。
私は3次会に参加したあと帰宅したけど、5次会までやったそう・・・
そんなこんなの同窓会、約20年ぶりに再会した子も何人かいたのですが、全く変わっていない子もいれば、全然誰だか分からない子もいたり。
男性は、ぶっちゃけメタボ・ハゲという変化(!)はあっても、そうそう別人には変わらないけど、女子の変化がすごい。
一体誰なんだか全く分からない子もいて、名前に憶えがあるものの、自分の記憶の顔と現在の顔が合致しないケース多数

その中にあって私がどうだったかは・・・ ノーコメントで

でも、「 雰囲気に、幸せがにじみ出てるねー 」って言われた

素直に嬉しいのう。
次回同窓会は、たぶん5年後くらいかな。
それまでに激変しないように、アンチエイジングがんばろう。