そう言えば、起業準備中の会社でちょっと面倒なことが続いています。
手がけているのは、日本のとある資材を中国に輸出し、中国国内で加工・販売する会社。
日本の方の手続きは滞りなく進んでいるものの、中国の方がなかなか前に進まず。。
中国での各種手続きは現地在住の友人にほぼ任せている状況なのですが、当初購入予定だった工場用地について政府からの許可が下りず、借りる方向で決まりそうだとか。
まー、中国ではこういうハナシ、よくあることなんだけど
おかげで今月予定していた中国出張も、やむなく延期になっちまったゼ。
ちなみに起業と言っても、ダンナさん的に私が働くことに反対だし、海外出張も年に2回までの制限付き
自分より何かを優先されるのが嫌みたいで。
結婚前、私が仕事最優先で海外出張中は一切ダンナさんに連絡せず、1週間以上会わなくても全然ヘーキだったとき、相当淋しかったのがトラウマになってるらしい。。。
あと、「 自分が養ってあげている 」という状況が大事なんだって。
どんだけ昭和のオトコなんだよ~
ただ、これが専業主婦の立場じゃなく、自分が食べていく生業としての立場だったら、なかなか進まないビジネスの状況が相当ストレスになっていたりするんだろうな・・・
そう考えると、生活の心配をさせないでいてくれるダンナさんには本当に感謝。
急ぐ必要もないので、今後もぼちぼち頑張りまするー