涙は免疫力の薬 | 数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~

涙は免疫力の薬

今日で今年の仕事も終わりです。


クォンタムタッチのプラクティショナーを取得するのに

今年の始めから フル活動でした。



そして クォンタムタッチが私にとってこんなにも

大切なものとなるとは、、、


素晴らしいものに出愛えましたラブラブ




さてさて、今日も免疫のお話。



カウンセリングやオーラソーマなどのコンサルテーションでも


涙(泣く)=浄化


と言っています。


溜め込んだ感情を涙と共に流しきることで

問題がまだ未解決であっても

なんだか ココロはスッキリするものです。



私は何かしらにつけ 日々泣いてますが。笑;



最近読んでいるある本にこんなことが書いてあります。



涙がでるのは 汗、唾液、鼻水、排泄などと同じ分泌現象だそうです。

そしてそれらは全て副交感神経の支配を受けているそうです。


嬉しい涙・悲しい涙 どちらもこの副交感神経です。


なので 副交感神経が働くということは

リラックス出来るということなので


笑うこと同様に泣くことでも存分に癒されている・・・


ということだそうです。





泣きたいのに泣けない・・

泣く場所がない・・・


というのは涙を排出することをガマンするわけですから

これは 余計にストレスを感じ交感神経が優位にたつこととなります。



映画やドラマを観て感動する涙も

自然と副交感神経が優位に立ち


多忙な人もストレスから解放されているそうです。




涙(泣く)というのは

ココロとカラダにこれだけの影響を与えているのですねラブラブ







でも・・・


どちらかと言えば



悲しい涙より

嬉しい涙をより多く流して行(生)きたいものですが^m^







    
      こころの翼  ~ココロとカラダのHealing Room~     こころの翼  ~ココロとカラダのHealing Room~  



    

          携帯用HP↓


こころの翼  ~ココロとカラダのHealing Room~