こんにちは~(*゚▽゚)ノ



意外と知らない人も多いと思うので、今日は食材を選ぶポイントについてお話したいと思います(^-^)



それは・・・



『旬』の食材を選ぶことです~!

野菜や果物は年間を通して大抵のものはスーパーで手に入るので、特に気にすることなく購入していましたが、『旬』のものって実は栄養価がパワーアップしてるってあなたは知っていましたか?

例えば、ほうれん草のビタミンCの含有量は、旬である冬採りのものは夏採りの3倍にもなります(^Д^)⤴︎

ブロッコリーも旬の秋と冬のものは、カロテンやビタミンCが夏の2倍近くにもなるんですよ~(^-^)

それに『旬』の野菜は、その時期に身体が欲する食材であり、その時期に必要な栄養素も詰まっているんです!こりゃ食べなきゃもったいないです(笑)



今だと夏野菜ですね~( ¨̮ )

・トマト
・きゅうり
・ピーマン
・なす
・とうもろこし
・かぼちゃ
・ゴーヤ



夏野菜には水分やカリウムを含むものが多いので、身体を冷やしてくれるのも嬉しいですね♪


今日は息子とオヤツにとうもろこし食べました~(*゚▽゚)ノ食べやすいようにバラバラにしてあげたら、手づかみで勢いよく口に運ぶので、床がとうもろこしだらけでしたが・・・( *_* )



『旬』のものは、たくさん流通しているので値段も安くなっているのが魅力的ですね(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

スーパーの売り場を占めているものが『旬』の野菜や果物であることが多いので、知らず知らずのうちに買っていることが多いかも知れません(^Д^)

ぜひあなたも今度から『旬』のものを意識してみてくださ~い(・ω<)☆

子供と一緒に買い物する時に、四季の移り変わりを教えてあげられるし一石二鳥です(笑)

{3FF3C4E0-83E7-4D5A-9D4F-C061166ED4F5}