あなたの可能性をあなた以上に
信じるエキスパート えみです^ - 




自分が何を「あたりまえ」だと
思ってるか考えたことある?^_^




あまりまえって
常識って
環境によって相当左右される







私が学生の頃の話。
彼氏にするなら〇〇(ある職業)以外が
いいよねー!!!
があたりまえだった。
(ごめん笑笑)



ところが、
結婚して住んだ地域は
〇〇が圧倒的に多い場所だった。


すると、
自己紹介で誇らしげに言う
「〇〇の妻やってます♡」


衝撃!!




さらには
「親が〇〇以外の子供とは
遊ばせたくありません」とまで
言われた人がいる。


衝撃!!












私が看護師をしてたとき、
病院内の保育所に子供を預けていた。

子供が熱を出したら坐薬をさして
出勤する→あたりまえ




衝撃!!


私が専業主婦をしてたとき、
幼稚園に子供を通わせていた。


子供が熱を出す前に病気が流行ったら
休ませる→あたりまえ


衝撃!!





どちらが良いとか
悪いではなくて

「あたりまえ」って
場所によって
人によって
こんなに変わるんだなってこと^ - ^


で、
長くそのあたりまえに触れていると
それが自分の「あたりまえ」に
ものすごくなりやすいってこと^ - ^





悪口を言うのがあたりまえ
応援し合うのがあたりまえ

受け取り拒否があたりまえ
受け取るのがあたりまえ


お金があるのがあたりまえ
お金がないのがあたりまえ

節約があたりまえ
稼ぐがあたりまえ


恋愛は楽しくてあたりまえ
恋愛は辛くてあたりまえ





自分がどのあたりまえで
いたいのかな^ - ^


今の自分のあたりまえで
選ばない^ - ^
(安心するから選びたくなるけど笑笑)


自分がどのあたりまえを
持った人とつきあいたいかな
^ - ^




あわせてこれもどうぞ♡





先日zoomセッションを受けてくれた方が
気づきを書いてくれたよー!

「悩んでいるのがあたりまえ」
にバイバイだ〜( ^_^)/~~~






プチ心理学、
ラブラブのろけ、アロマ、セッションについて
はこちらから↓^ - ^
友だち追加