先日、術後12、13日目の日記を上げていないことに気づき、とりあえずと思ってアップしました。
で、13日目(退院の日)の日記で、「お腹に違和感がある」と書いていたのですが、そういえばそんなことがあったなぁと今更ながらに思い出したりして。

この違和感、仰向けに寝たときは全く気づかないのですが、横向きになるとまるで内臓が重力に引っ張られるような違和感を覚えます。
なのでしばらくは横向きに寝たり、うつ伏せで寝たりすることが出来ませんでした。

このことについては医者に話していなかったのですが、確か入院中だったか、こんなことを言われた覚えが・・・


「中の内臓が癒着するのに多少時間がかかりますが」


胃を取った分、腹腔内には若干隙間が生まれるのか?いくら内臓の中で一番長い腸があるとはいえ、やはり「いじった分」今までのように収まっているわけではないのでしょうね~
2~3ヶ月はこの違和感と付き合っていましたが、夏前くらいにはうつ伏せで寝られるようになり、横向きに寝ても違和感を感じることはなくなりましたとさ。

そういえば胃があるとき、満腹で苦しくて寝られんわ~って時などは胃の形状から右半身を下にして寝ると消化を助けるなんて聞いておりましたが、今も右半身を下にして寝ると逆流せず寝られます。
左を下にすると若干苦しい&逆流促進!がかなり顕著です。

これってどこに癒着するか?にも左右されるのかしら?

なんにしても術後って新しい身体に慣れるまでは時間が掛かるねぇ・・・


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ こういうとき、健康の大切さをしみじみと感じますな・・・