肝臓への転移が見つかったということで~
抗がん剤点滴のための経過観察入院で11日に病院へ行って来まして。
退院予定は1週間後、とのことだったのですが、
点滴後の経過がとても良かったようで、15日の朝に担当チームの先生が
「どうする?」と聞くので、
「え、退院出来るならそうしたい~」と言ったら、
「うん、いいよ~」とおkが!!!
「やったっ
」と思わず拳握っちゃいましたw
さてさて。
抗がん剤の種類は入院してからのお楽しみ(?)になっていまして、
入院後2日目に担当先生からの説明を受けました。
CT、MRIの現像ネガを見せてもらいながらの説明では、
がん特有の丸い影ではなく、なんだかじわーっと染みているような、
そんな現れ方なので転移と言い切るには難しい、
とても特殊な現れ方なのだけど、レントゲンの先生も転移と見て間違いないとの見解だそうで、肝臓への転移ということで落ち着いたよう。
しかし腫瘍マーカーに異常は見られず・・・
「胃がん」というベースがある以上、肝炎とか血管腫では済まされないのでしょうね~
何はともあれ、TS-1は中止。
何故かというと効いていないから!
というか、最近の研究報告として、他の薬と一緒に併用しても全く効かないことが判明したから・・・だそうですが、もともと抗がん剤なんて100人に1人効いていい方だって聞くし、あんまり関係ないと思うんだけどなぁ
そういうわけで、今回からシスプラチン+カンプトという組み合わせで行くことになりました。
抗がん剤点滴の前に吐き気止めの点滴もするので、合計で3~4時間くらいかかります。
で、周期としては1ヶ月に1回くらいの割合。
でもそれは入院しての話で。
外来で量を減らして2週間に1回、というのもあるということで、
毎回入院ってのも面倒くさい&落ち着かないので、外来にしてもらいました。
何しろ今回の入院はのんびりした感がなくて・・・
入院ってあまりのんびり出来ないものなのよね・・・
あぁ、眠いなあ~ってベッドの上で寝てても定期的に看護師さんが検温で来るし、回診で先生も来るしで1時間以上寝るって事がまず無理。(2時間くらいは寝たい人なので)
それに、ご飯も副作用が出ると少し食べられればいい方だけど、出されたものの中に食べたいのがないと看護師さんに心配されちゃうし、結構気を使っちゃうのよね~。
いや、食べれるものを食べますねって言えばそれなりに納得はしてくれるのだけれどね?
お風呂も30分しか入れないしっ
そんなこんなでほんとに今回は疲れた入院になってしまったので、
もうこんなのはこりごりだ!!
だったら1日仕事で病院行って、ご飯も作れないなら惣菜で済ませられるんだし、そっちのほうがいいわ!!
と思って外来を迷うことなく選択しましたw
ま、ダメそうだなと思ったら入院に切り替えればいいやって感じです。
点滴翌日から食欲不振の副作用がばっちり出てしまい、
ただいま体重37kg・・・最低体重更新ですw
全く食べられないわけではないのですけれどもね。
今日はその症状も大分良くなってきたので、明日からは食べられるかな~?
毒素は尿や便で排泄されるということなので、一生懸命水分採ってます!!
食べられないのは3~4日で十分だわさ~~
あ~ラーメン食べたいよ~~!!!(笑)
抗がん剤点滴のための経過観察入院で11日に病院へ行って来まして。
退院予定は1週間後、とのことだったのですが、
点滴後の経過がとても良かったようで、15日の朝に担当チームの先生が
「どうする?」と聞くので、
「え、退院出来るならそうしたい~」と言ったら、
「うん、いいよ~」とおkが!!!
「やったっ


さてさて。
抗がん剤の種類は入院してからのお楽しみ(?)になっていまして、
入院後2日目に担当先生からの説明を受けました。
CT、MRIの現像ネガを見せてもらいながらの説明では、
がん特有の丸い影ではなく、なんだかじわーっと染みているような、
そんな現れ方なので転移と言い切るには難しい、
とても特殊な現れ方なのだけど、レントゲンの先生も転移と見て間違いないとの見解だそうで、肝臓への転移ということで落ち着いたよう。
しかし腫瘍マーカーに異常は見られず・・・
「胃がん」というベースがある以上、肝炎とか血管腫では済まされないのでしょうね~
何はともあれ、TS-1は中止。
何故かというと効いていないから!
というか、最近の研究報告として、他の薬と一緒に併用しても全く効かないことが判明したから・・・だそうですが、もともと抗がん剤なんて100人に1人効いていい方だって聞くし、あんまり関係ないと思うんだけどなぁ
そういうわけで、今回からシスプラチン+カンプトという組み合わせで行くことになりました。
抗がん剤点滴の前に吐き気止めの点滴もするので、合計で3~4時間くらいかかります。
で、周期としては1ヶ月に1回くらいの割合。
でもそれは入院しての話で。
外来で量を減らして2週間に1回、というのもあるということで、
毎回入院ってのも面倒くさい&落ち着かないので、外来にしてもらいました。
何しろ今回の入院はのんびりした感がなくて・・・

あぁ、眠いなあ~ってベッドの上で寝てても定期的に看護師さんが検温で来るし、回診で先生も来るしで1時間以上寝るって事がまず無理。(2時間くらいは寝たい人なので)
それに、ご飯も副作用が出ると少し食べられればいい方だけど、出されたものの中に食べたいのがないと看護師さんに心配されちゃうし、結構気を使っちゃうのよね~。
いや、食べれるものを食べますねって言えばそれなりに納得はしてくれるのだけれどね?
お風呂も30分しか入れないしっ
そんなこんなでほんとに今回は疲れた入院になってしまったので、
もうこんなのはこりごりだ!!
だったら1日仕事で病院行って、ご飯も作れないなら惣菜で済ませられるんだし、そっちのほうがいいわ!!
と思って外来を迷うことなく選択しましたw
ま、ダメそうだなと思ったら入院に切り替えればいいやって感じです。
点滴翌日から食欲不振の副作用がばっちり出てしまい、
ただいま体重37kg・・・最低体重更新ですw
全く食べられないわけではないのですけれどもね。
今日はその症状も大分良くなってきたので、明日からは食べられるかな~?
毒素は尿や便で排泄されるということなので、一生懸命水分採ってます!!
食べられないのは3~4日で十分だわさ~~
