術後4ヶ月を目の前にして、最近やたらと「つかえ」る。
最初はおにぎり。
なんとか流し込もうと頑張った結果は「吐き出す」ことしかなかったのだけど、これがこの「つかえ」の一番の対処法だと思う。
なにしろとにかく苦しい。
胃があったころは、ちょっと息を止めて、
食道を食べたものが通っていくのを待ったり、
飲み物で流し込んだりすることが出来た。
今はすばやく流し込む食道と、ゆっくりゆったりうごく小腸が
どうやらせめぎあってしまうようです。
食道「はいっ!食べたもの持ってきましたー!(`Д´)ゝ゛」
小腸「え~早いよぉ・・・ちょっと待っててもらってもい~ぃ??(*´Д`)=з」
食道と小腸の接合部で待たされる食べたもの・・・
待たせることが出来れば苦労はないのだ。
飲み物を飲むと腸を収縮させて逆効果なんだそうですよ。
確かにね、口の中のものを出さない限り、つい、
「食道へ送り込んでしまう」ので、ずっとつっかえっぱなし、
ずっと苦しむことになりまする・・・
ので!!!
つかえたときは、何が何でも口の中のものは「出しましょう!!」
もがき苦しんで最終的に何もでない「嘔吐」を繰り返すよりましです。
ずっとましです。
えぇ、本当に。
だって、今日、お昼に行った回転寿司屋でやってしまいましたから・・・
いやー苦しかった。
ゆっくり食べてるつもりでもご飯の硬いものは注意が必要ですね。
ちょっとずつ、少しずつが基本です。
それと、今日は病院だったのだけど、担当の先生急遽お休み。
アタシの白血球も数値が低くて、結局2週間後にまた行くことに・・・
休薬期間が延びたのは内心うれしいんだけど、複雑だわぁ・・・
早く薬飲めるようになるといいなぁ~
どんまい自分☆
にほんブログ村
最初はおにぎり。
なんとか流し込もうと頑張った結果は「吐き出す」ことしかなかったのだけど、これがこの「つかえ」の一番の対処法だと思う。
なにしろとにかく苦しい。
胃があったころは、ちょっと息を止めて、
食道を食べたものが通っていくのを待ったり、
飲み物で流し込んだりすることが出来た。
今はすばやく流し込む食道と、ゆっくりゆったりうごく小腸が
どうやらせめぎあってしまうようです。
食道「はいっ!食べたもの持ってきましたー!(`Д´)ゝ゛」
小腸「え~早いよぉ・・・ちょっと待っててもらってもい~ぃ??(*´Д`)=з」
食道と小腸の接合部で待たされる食べたもの・・・
待たせることが出来れば苦労はないのだ。
飲み物を飲むと腸を収縮させて逆効果なんだそうですよ。
確かにね、口の中のものを出さない限り、つい、
「食道へ送り込んでしまう」ので、ずっとつっかえっぱなし、
ずっと苦しむことになりまする・・・
ので!!!
つかえたときは、何が何でも口の中のものは「出しましょう!!」
もがき苦しんで最終的に何もでない「嘔吐」を繰り返すよりましです。
ずっとましです。
えぇ、本当に。
だって、今日、お昼に行った回転寿司屋でやってしまいましたから・・・
いやー苦しかった。
ゆっくり食べてるつもりでもご飯の硬いものは注意が必要ですね。
ちょっとずつ、少しずつが基本です。
それと、今日は病院だったのだけど、担当の先生急遽お休み。
アタシの白血球も数値が低くて、結局2週間後にまた行くことに・・・
休薬期間が延びたのは内心うれしいんだけど、複雑だわぁ・・・
早く薬飲めるようになるといいなぁ~

にほんブログ村