先日夜中に作ったきゃらぶき。
ちと醤油が多めになってしまったようだが大成功!
子供らのお口には合わなかったようで
「苦い!まずい!」
子供にはまだまだ早いわぃ ほほほほほほ
酒のつまみに、ご飯のお供にいいのよね~
大成功、とは言ったものの、少しゆですぎたみたい・・・
もう少ししゃきしゃき感が欲しいところ。
来年リベンジね!
でもって昨日は「夏野菜カレー」の残りを昼にいただきました。
簡単発酵なしのナンレシピを見つけて、
フライパンで焼いて食べた
アタシの食べれる分量は今のところこれくらい。
カレーの入ってる器はカフェオレボウルくらいのものです。
カレー、野菜ジュース買ってくるの忘れた・・・orz
もうちょっとさらさらにしたかったのにぃ
でも味がぎゅっと濃縮されてうまうま!
ナンにぴったり合いました☆
ナンは強力粉、薄力粉、塩、ベーキングパウダー、ヨーグルトを
混ぜ混ぜして焼くだけ。
本当は二次発酵までしてベンチタイムを置くのだけど、
これはこねたらすぐ焼ける早業ナン。
外はカリカリ、中はもっちもちのナンなのです。
でもアタシ的にはもうちょっと外側カリッ中はふんわぁ~りがいいなぁ
やっぱりフライパンよりオーブンかな。
次回はオーブンで焼いてみよう。
涙型なのはフライパンで2枚焼けるようにです。
本場インドにはこの形ってないんだってね。
まん丸の「チャパティ」が主流だそうです。
さぁて、次はフライパンでパンだ~☆

にほんブログ村