逆流性食道炎で夜中の3時近くに目が覚めちゃったYo

TS-1を飲み始めてから、それまで落ち着いてきていた逆食の症状が復活してるですよ。
どうも疲れが出るとかなり強く出るらしい。

先日も、急に苦しくなって目が覚めた。
あふれ出る唾液についていけずに起きて、洗面台へ。
空気しか出ない嘔吐。
「つかえ」たような感じが強くて、それが治まるまで起きてた。


平日の明け方4時から5時だよ。最低w


今日は膵液が上がってきたときの苦味で目が覚めて、
同じように起きて症状が落ち着くのを待ったら、
とうとう膵液吐き出しちゃった。

これはちょっと辛いわ~

空気しか出ない嘔吐ってのは、つまりそれだけ空気を飲んでいるせいで起こるみたいなのだけど、(まさに空気を吐き出すというw)
吐き出したあとも「つかえ」たような症状が治まらないのが困る。

初期の頃の逆食は、焼け付くような喉の奥の痛みが主で、その痛みが治まるようにスポーツ飲料やら温めた牛乳を飲んで1時間くらいじっとしてれば良かったけど、先日と今日のは強い「つかえ」が治まりつつあるまでは何を飲んでも唾液があふれてきてしまって逆効果・・・


なんてここまで書いていまさら気づいた。
入院前にも似た症状が出て3時間くらいぐったりしてたっけw
ここにも書いたけど、あの時は寝相が悪かったからだったんだよな~


こういうことも含めてだけど、ほんとふっと自信なくなるときがあるよ。
正直ね。

ご飯はまともに食べられないわ、薬の副作用は出るわ、体力は落ちてるわ。

何もかも面倒くさくなって、薬止めてあとはどうにでもなれとか思ったり。

でも結局最終的に子供のことを考えちゃって、まだ早いか~って立ち止まることが出来ちゃうのは、支えになっているからなのかどうなのか・・・


しかしここでも「めんどくせー(´A`)」とか思ってるあたりどうなのよ自分!だよw


明日は病院だから、またお薬を出してもらおうと思うよ。



今回は症状が治まるのに1時間半掛かった。ひぃ。
お陰様で朝は気持ち悪くて起きられなかった。びっくり。
あぁ、まったく。


明け方じゃなかっただけましってもんだわね




にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ ランキングに参加してます☆
にほんブログ村