んで、今日。
朝方採血。夜のうちに熱が少し下がる。
鼻からのチューブでノド痛すぎ!痰も結構出る。
昼近くにチューブが抜ける。やっとのどの痛みが和らぐ。
鼻から抜いたチューブ(胃管)は食道と空腸をバイパスしたところまで入ってる。
麻酔で動きが鈍ってるせいで消化液が逆流して吐くのを防ぐためのものなんだけど、
これが結構な長さが入ってる上に、普通に「ずる~~~ん」って抜くから、
管に残ってる消化液とかがちょっと口に入ってきて苦い思いをするwサイアクw
手術着から病衣に着替えて、いよいよ歩行開始!
起き上がるときの寝るときが脇腹痛い・・・筋肉痛みたいな痛さ。
ナースセンターからトイレまでの通路を3周。(距離的には100mくらい?)
結構余裕じゃ~ん♪とか思ったけど、ベッドに寝ると疲れが・・・
わお、結構体力使ってたのね。というか体力がた落ちしてるのね。
しばらくしてから一人で歯磨きしに行く。
口の中すっきり~♪しっかし脇腹の筋肉がいてぇな・・・う~むむ。
午後、レントゲンを取るというので歩いていく。
車椅子用意されたけど、動けるなら動かないとなぁと思って。
3階の病棟から1階の放射線科へ。
看護師さんに「術後1日で歩いてレントゲン行く人始めてかも(笑)」と言われたw
ドレーンが両脇腹に入ってるのがツライかなぁ・・・
起き上がるときに腹筋が使えないからベッドの柵に掴まって横向きで起き上がるけど、
そのとき邪魔で邪魔でしょうがない。
そのせいで脇腹若干筋肉痛気味w(多分違う痛みだろうけどw)
傷跡の痛みは我慢できないほどじゃない。
筋肉痛気味のほうがツライわw
ドレーンがお腹の両脇(骨盤のちょっと上)に入ってるから横向きになれないのがツライかなぁ。
傷跡よりも筋肉痛みたいな痛みの方がつらいわ・・・
てか計画書(入院時にもらった)じゃカテーテル抜けるはずだったんだけどいつ抜けるんだろう?
あぁ、管人間・・・
ランキングに参加してます☆
にほんブログ村
朝方採血。夜のうちに熱が少し下がる。
鼻からのチューブでノド痛すぎ!痰も結構出る。
昼近くにチューブが抜ける。やっとのどの痛みが和らぐ。
鼻から抜いたチューブ(胃管)は食道と空腸をバイパスしたところまで入ってる。
麻酔で動きが鈍ってるせいで消化液が逆流して吐くのを防ぐためのものなんだけど、
これが結構な長さが入ってる上に、普通に「ずる~~~ん」って抜くから、
管に残ってる消化液とかがちょっと口に入ってきて苦い思いをするwサイアクw
手術着から病衣に着替えて、いよいよ歩行開始!
起き上がるときの寝るときが脇腹痛い・・・筋肉痛みたいな痛さ。
ナースセンターからトイレまでの通路を3周。(距離的には100mくらい?)
結構余裕じゃ~ん♪とか思ったけど、ベッドに寝ると疲れが・・・
わお、結構体力使ってたのね。というか体力がた落ちしてるのね。
しばらくしてから一人で歯磨きしに行く。
口の中すっきり~♪しっかし脇腹の筋肉がいてぇな・・・う~むむ。
午後、レントゲンを取るというので歩いていく。
車椅子用意されたけど、動けるなら動かないとなぁと思って。
3階の病棟から1階の放射線科へ。
看護師さんに「術後1日で歩いてレントゲン行く人始めてかも(笑)」と言われたw
ドレーンが両脇腹に入ってるのがツライかなぁ・・・
起き上がるときに腹筋が使えないからベッドの柵に掴まって横向きで起き上がるけど、
そのとき邪魔で邪魔でしょうがない。
そのせいで脇腹若干筋肉痛気味w(多分違う痛みだろうけどw)
傷跡の痛みは我慢できないほどじゃない。
筋肉痛気味のほうがツライわw
ドレーンがお腹の両脇(骨盤のちょっと上)に入ってるから横向きになれないのがツライかなぁ。
傷跡よりも筋肉痛みたいな痛みの方がつらいわ・・・
てか計画書(入院時にもらった)じゃカテーテル抜けるはずだったんだけどいつ抜けるんだろう?
あぁ、管人間・・・

にほんブログ村