本日の夕食はたこ焼き

旦那がこれまた上手に焼いてくれるんですよ。
外側はかりっ中はとろ~り♪

昼にインスタントの焼きそばを1/2ぺろっと食べてしまったので、
たこ焼きだって食べれるでしょ~♪と思って・・・
途中ダメそうならインスタントお粥あるしね!

全部で5個でストップ。
やっぱり多少油分が多いので、「あっここでやめておこう」という
信号がぴぴぴとお腹から来たような気がしたから(笑)


術後1ヶ月と7日がたったアタシで「えっ大丈夫?」みたいな食事しか
ブログに書いていませんが、一応やわらかいものは食べてるんですよ☆

一番簡単でこれおいしいかも!というのは、
しじみの時雨煮を昆布ダシと一緒にレンジでぴーっ!した雑炊です。

ご飯を子供茶碗に食べる分量より少なめに入れて、
お水をひたひたに入れて、昆布だし入れて混ぜてから、
しじみの時雨煮を入れてレンジ(500w)で1分加熱。

はい、終わり。

手軽で早くてしじみの栄養価満点で、しょうがのさっぱりとした感じがいいんです♪
これにさらに胡麻と刻みのりをかけていただいてもgood!
胡麻はミネラルたっぷり、カルシウム、鉄、食物繊維と胃を切除した人に大切な
栄養素が含まれてますし、刻みのりのβカロチンでがん予防なんかも出来ますから
一石二鳥というわけでございますw

レンジは雑炊やリゾットが簡単に食べれる分だけ作れるのでオススメ!
市販の粉末スープでも作れますし、いいですよ。


しっかし実は昨日からうどんが食べたいんだよな~
明日はうどんにしようかな~

白だしの野菜たっぷりうどん☆


あ~お腹すいてきたかも!!!!




にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ ランキングに参加してます☆
にほんブログ村