いよいよ手術当日。

昨晩飲んだ下剤が効いたらしく、5時頃お腹が痛くて目が覚める。
普通のとゆるいの。

6時起床、途中何度か目が覚めたせいか、まだ眠いような感じもある・・・
検温。37.2℃。
このところ熱を測ることがなかったから分からないけど、ずっとこんなだったのかなぁ?

看護士さんから「7時に浣腸しますね」と言われ、あぁ、やっぱりやるのか・・・と・・・
うぅ、初体験だよ~。一体どうなるやら。

おへその掃除、それからお腹の産毛の剃毛をしてもらう。
おへそはオリブ油をヘソに入れて、綿棒でくりくりっとする。
「あっおへそキレイですね~」と褒められたw
うん、何しろ妊娠したときに妊娠腺が出来ると同時にヘソが広がったからね!!!(笑)
洗いやすいよ♪


9時過ぎに着替えて手術室へ行くらしい。トリフロー、続かないよ~。やっぱり運動不足だぁね・・・

=========================

そろそろ8時。
お隣は浣腸に行ったけどアタシはまだ来ないワケで・・・
昨日「多分しないかも」って行ってたから無しになったのかな?
7時45分、またトイレ。多少ゆるい。

=========================

8時半、やっと浣腸呼ばれたw
一体どうなるんだ!?と思ったけど結構余裕~♪
300ccのお湯を入れる。結構早く終了。
すぐにクるかと思ったら全然・・・お腹が痛くなることもないのでいつ出してイイやら・・・
さっきのトイレの残り(?)ちょっぴりとあとは水ばっかり。
どうでもいいけどこれを看護士さんに見せないといけないってのは恥ずかしいね・・・

このあと手術衣に着替えて手術室へ行く。
あぁ~なんかドキドキしてきたw

そういえば昨日の担当医説明で「胃見たいです。」って言ったら、
手術後すぐに麻酔から覚めた時だけと・・・
旦那は見られるそうで、「じゃあ写真に撮ってね!」と言ったら
「変な人・・・(ー公ー;)」みたいに言われた。

心外な!!!

胃に「36年間ありがとうね~」って言いたいだけだい!!!

=========================

9時。

手術着に着替える。
弾性ストッキング(血栓防止のための加圧ストッキング(浮腫防止の靴下みたいなのの強力版w)やら
T字帯やら、手術衣にお着替えお着替え。
手術衣がちょっとセクシーすぎるので、ガウンを羽織る。
帽子をガウンのポケットに入れて貰って、あとは手術室行くだけ。
今頃になってお腹すいてきた・・・はぅ。





にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ ランキングに参加してます☆
にほんブログ村