今日は胃カメラ、血液検査、尿検査、心電図検査。
あ~ぁ、あの胃カメラはなんだったんだ・・・と思いつつ、病院に向かいながら
「腫瘍ちゃ~ん、今日は一緒に頑張ろうね~」とか腫瘍に声掛けてしまうアタシ。
予約時間通りに運んだので、全部が終わったのは11時半。
胃カメラが一番最悪で、今まで胃カメラ飲んだ中でワースト2でした。ヽ(`Д´)ノンギー!!
初体験だよ。胃カメラ終わったあとにふらついたのはっ
しばらく動きたくなかったわ・・・
ちなみに胃カメラでは、最初に胃の泡を消す薬を飲まされ(そーとーマズイ)、
喉に麻酔をかけ(最初はスプレー式、そのあと喉の奥に貯めるとろみのあるもの)、
最後に皮下注射(筋肉注射)で胃の動きを止める薬をうちます。
でもこれ、病院によって違うみたいね。
クリニックのときは胃の泡を消すのは白くてとろみのある薬だったし、
麻酔も3回に分けてスプレータイプのでやっちゃったもん。
ある意味今までで一番楽なかんじでした。
で、大学病院なので、研修生ももちろんいるわけで。
今回の人がそうかどうか分からないにしても、「胃が破裂するーー!!イテーっつの!!!!(怒)」
ってくらいガス入れられるってどういうこと?しかもそのときあんまりひどくてうーうーうめいたら、
「あ、すいません」でガス止めるってどうなのと。
モニターに夢中になるな!患者を良く診ろボケ!!!
と言いたかったけど喉にものが入ってるんじゃ無理よねー・・・
お陰さまで腸にまで回るのが分かったわよ、ふん。
てかね、胃カメラのときっていつもそうなんだけど、別にこっちは唾液飲んでむせてるわけではないんですよ。
誰だってぐいーっと管を早く押し込まれればむせます!(喉渇いてるからね!!)
管ちゃんと支えててくれないと、管が下がって嘔吐中枢刺激されて「ぅえっ」ってなります!!!
(クリニックのときはちゃんと看護師さん管を支えてくれてたわ~ラクだった~)
奥に突っ込んでもいいから(エロいな、なんかw)ガス入れすぎとか、管を早く入れるのとかやめて。
ゆっくりデフォでお願いします・・・まじで・・・
生検採取もなかなか出来ない・・・
まぁ角度が悪いんですよね。内科のセンセも「あぁ~この角度は採れないんだよね~」とか言ってたし。
にしても40分も胃カメラ飲んでて見上げるように画面見るのはツライね(ふらつきの原因ですよ)
お陰さまで心電図で正常値全く取れなかった・・・
1分間に120とか早いよね(笑)
で、胃カメラ。
青い液体(インジコカルミン液とかいうらしい)を腫瘍部に当ててどのあたりまで広がっているか
分かりやすいようにしていたのだけど、どうも見た目よりかなり広がってるみたい(上部のみで)
ぎりぎり食道行ってない感じだったけど、これヘタしたら食道まで行ってたのか・・・
と、ちょっとドキドキ(なぜ胃がんではドキドキしないんだよw)
「うん、食道までは行ってないですね~」とか言ってたもんね。
次はCTとかバリウムだ~><
しかし本当に疲れた~(´Д`;)
食欲ないのに一応と思って買って帰ったパンはほんのひとかけらしか食べられずに
娘のお腹に収まったし(笑)、腹はガスでぱんぱんで痛いしなので、16時くらいまで寝てましたわよ。
で、プリン一個やっと食べた。
お腹のガスは大分落ち着いたけど、まぁよう出るわw
屁こき女房さながらです。
今なら家も吹っ飛ばせそうwww
ランキングに参加してます☆
にほんブログ村
あ~ぁ、あの胃カメラはなんだったんだ・・・と思いつつ、病院に向かいながら
「腫瘍ちゃ~ん、今日は一緒に頑張ろうね~」とか腫瘍に声掛けてしまうアタシ。
予約時間通りに運んだので、全部が終わったのは11時半。
胃カメラが一番最悪で、今まで胃カメラ飲んだ中でワースト2でした。ヽ(`Д´)ノンギー!!
初体験だよ。胃カメラ終わったあとにふらついたのはっ
しばらく動きたくなかったわ・・・
ちなみに胃カメラでは、最初に胃の泡を消す薬を飲まされ(そーとーマズイ)、
喉に麻酔をかけ(最初はスプレー式、そのあと喉の奥に貯めるとろみのあるもの)、
最後に皮下注射(筋肉注射)で胃の動きを止める薬をうちます。
でもこれ、病院によって違うみたいね。
クリニックのときは胃の泡を消すのは白くてとろみのある薬だったし、
麻酔も3回に分けてスプレータイプのでやっちゃったもん。
ある意味今までで一番楽なかんじでした。
で、大学病院なので、研修生ももちろんいるわけで。
今回の人がそうかどうか分からないにしても、「胃が破裂するーー!!イテーっつの!!!!(怒)」
ってくらいガス入れられるってどういうこと?しかもそのときあんまりひどくてうーうーうめいたら、
「あ、すいません」でガス止めるってどうなのと。
モニターに夢中になるな!患者を良く診ろボケ!!!
と言いたかったけど喉にものが入ってるんじゃ無理よねー・・・
お陰さまで腸にまで回るのが分かったわよ、ふん。
てかね、胃カメラのときっていつもそうなんだけど、別にこっちは唾液飲んでむせてるわけではないんですよ。
誰だってぐいーっと管を早く押し込まれればむせます!(喉渇いてるからね!!)
管ちゃんと支えててくれないと、管が下がって嘔吐中枢刺激されて「ぅえっ」ってなります!!!
(クリニックのときはちゃんと看護師さん管を支えてくれてたわ~ラクだった~)
奥に突っ込んでもいいから(エロいな、なんかw)ガス入れすぎとか、管を早く入れるのとかやめて。
ゆっくりデフォでお願いします・・・まじで・・・
生検採取もなかなか出来ない・・・
まぁ角度が悪いんですよね。内科のセンセも「あぁ~この角度は採れないんだよね~」とか言ってたし。
にしても40分も胃カメラ飲んでて見上げるように画面見るのはツライね(ふらつきの原因ですよ)
お陰さまで心電図で正常値全く取れなかった・・・
1分間に120とか早いよね(笑)
で、胃カメラ。
青い液体(インジコカルミン液とかいうらしい)を腫瘍部に当ててどのあたりまで広がっているか
分かりやすいようにしていたのだけど、どうも見た目よりかなり広がってるみたい(上部のみで)
ぎりぎり食道行ってない感じだったけど、これヘタしたら食道まで行ってたのか・・・
と、ちょっとドキドキ(なぜ胃がんではドキドキしないんだよw)
「うん、食道までは行ってないですね~」とか言ってたもんね。
次はCTとかバリウムだ~><
しかし本当に疲れた~(´Д`;)
食欲ないのに一応と思って買って帰ったパンはほんのひとかけらしか食べられずに
娘のお腹に収まったし(笑)、腹はガスでぱんぱんで痛いしなので、16時くらいまで寝てましたわよ。
で、プリン一個やっと食べた。
お腹のガスは大分落ち着いたけど、まぁよう出るわw
屁こき女房さながらです。
今なら家も吹っ飛ばせそうwww

にほんブログ村