安定志向の方がいらっしゃいますけど、


波のないサーフィンなんかで面白いんですか?て話です。

安定を求めて、私は人生安定を求めますって、全然波のないプールで、ボードに乗って、楽しいですか?

サーフィンが成立しますか?

 

波風がたつんですよ。波風が立つたんびに、自分の中でバランスをとっていくことが安定でしょ。


その安定というのは不安定な使いこなし。

不安定なものに対して、

自分がちゃんと原点を忘れない。


波に蒔かれていくことじゃないです。大きな波が来て、大きな波にに付き合っていくことじゃないですよ。


大きな波が来たらば、それをちゃんと乗りこなすことです。


小さい波なら、小さい波なりに、そこにちゃんとバランスがあるんです。 


でもちょっと間違うと、無理難題が来るのはかなわんなって、話になってくるんですよ。


開運しなきゃって話になってきます。。


開運しなきゃって、

じゃあサーファーに聞いてみてください


大きい波が来るから開運しなきゃ。


意味が分からないですよね。


サーファーは会得すればするほど、さらにビックウエーブ、大きな波を求めるんですよ。


そうして、

競技の方に偏りすぎたら、波と一体になることではなく、人に勝つことに代わりますよね。


人に勝つことにすり替わったとたんに苦悩がはじまるんですよ。


だから競技にずっといって、その苦悩を抱いて、本当に波に乗りたかったのはそれではないではないと思って、

競技から違う世界にに入る。

本当に、波と一体になるサーファーになる。


そういうサーファーは少ないですけどね。


そういうようなものです。


だから人生も、開運開運って言ってると何も会得しません。


本当に一回の人生、会得しましょうよ。

 

サーフィンです。