空き時間できたので、
ぶらりと大黒埠頭へ。
昨日飼育していたタコが落ちました。
餌用に入れておいたアサリを大量に剥いて水を濁らせて
ここ数日餌を食べなかったので、環境に馴染めないんだなぁとは思っていたけど。
で、またタコでも釣りにと。
着いてそうそう、隣のおっさんに、
「この魚何?」と聞かれ
「ギマ」と答えた。
写真取ったらリリースというので
頂いた。
水槽で飼うのは初めてなので、時間をかけて慎重に
水合わせした。
上半身はカワハギで、下半身はイナダみたいな魚。
餌付いてくれれば良いのだが。
空き時間できたので、
ぶらりと大黒埠頭へ。
昨日飼育していたタコが落ちました。
餌用に入れておいたアサリを大量に剥いて水を濁らせて
ここ数日餌を食べなかったので、環境に馴染めないんだなぁとは思っていたけど。
で、またタコでも釣りにと。
着いてそうそう、隣のおっさんに、
「この魚何?」と聞かれ
「ギマ」と答えた。
写真取ったらリリースというので
頂いた。