風がやんで来たので、ちょこっと地元大黒埠頭へ。





ヴァルケインのセットのラインも試してみたかったので。
(エリア用ですけど)
気になってたロッドの先重り感だけど、
やはりこんな感じ


微妙なことだけど指半分中途半端。

まずは0.4gから。
ディップ固くてゆらゆらしてる感がよくわからない。
ちょっとテンションかけてみると、

ソッコーサバのあたり(笑)
ライン巻きしてて、ドラグ閉めっぱなしだったので

あっという間にラインブレイク滝汗
サバのあたりが、あるものの結局
3バラシでノーフィッシュ。
いまいちかけのタイミングがわからない。
その後

0.8gにチェンジ。
ゼイゴ?フッコのあたりを拾うが、
いずれもフッキングせず、
合わせのタイミングが全く合わない笑い泣き

今度は1.0gでボトムをちょんちょんと。
ディップが1cmくらい動いて、底の様子が良くわかるが、ちょっと重いかな?
という感じ。
もぞもぞとチヌ、キビレみたいなあたりがあったので少し貯めてスーっと合わせたけど、空振り・・・
潮が止まってあたりがなくなったので、今日はこれにて納竿。
残念ながらノーフィッシュ。
1時間ほど使ってみて、ロッドとして感度
はとても良かった。
感度でない吸い込みの違和感もしっかり感じとれた。
先重り感が強く、せっかくの軽量ロッドなのに疲れてしまった。
合わせのタイミングがわかってくれば、面白いロッドだと思う。