本日仕事早く終わったので、昨日届いたニューツインパ持って、早速釣りへ。

ずいぶん釣り人減りました。
手持ちのライン、
エステル0.3
フロロ5lb
PE0.6
取り敢えずPE巻いて。
ジグヘッド3gにて
バイトあるもののノーフィッシュ。
隣のおじさんは磯竿に餌、自動サビキで
良型のコノシロを数匹あげてました。
一時間ほど釣ってみての感想。
当方所有していた17ソアレ2000HGSと同じ180g。ソアレの方が自重が軽く感じた。
単純にツインパは重く感じる。
風が強くて飛距離云々はよくわからないけど
すごく操作はしやすい。
他の方がインプレしているように、ステラとは別物。
目を瞑っていてもどちらがツインパかわかる。
ざらざらしてるとかそういうのは全く無いんだけど。
ここからは個人的な意見。
今回の20ツインパ。
残念なことに、デビュー戦で釣果をあげられなかったが、クルクル巻いてて楽しいリール。
他と比べるのではなく.ツインパワーってリールすごくいいなぁって感じ。
部屋の中で回しても、海で回しても、全くノイズなく、楽しく釣りができる。
ちょっと気になるのが、はや巻きすると、10回転で2、3回コツコツなる。ステラだと10回転で1回ぐらい。
どちらにしても、いい買い物できた。

水洗いして乾燥中。
ライトソルトだと、こちらの方が良いかも知れない。
これからはステラの出番無くなるかな?
それだけ完成度の高いリールだと思う。
また魚釣れたらコメントします。