はや、一週間。針を飲んだと思われるイワナが我が物顔で、他の魚を蹴散らしている。
クリル(乾燥オキアミ。熱帯魚の餌の定番)を我先に頬張る。
しかしお腹をあちこちに擦り付けて様子がおかしい?
延期となっていた解剖をすることに。

イメージ 1

腹からクリル、喉の奥から釣り針が出てきた。
やっぱり。
ヤマメの場合、ガツンと来るので、すかさず合わせ、ほぼ上顎~横にかけて針がかかるが、
イワナの場合ゴツゴツ、ギューンという感じなので、針を飲まれ安い。
ゴツゴツで合わせるとフッキングしないし。

イメージ 2

それまで、ポンプの給水口に隠れていて、一週間飲まず食わずのイワナが、我が物顔で、泳いでいる。