餌もよく食べ、こちらも一安心。ビールを飲みながら"やまのさと"を眺めていると、しきりに底砂にエラをこすり付けてます・・・(T_T)
ネットで色々と調べると、鮭科の魚に春から夏にかけて(水温が15~20度)よく発祥するエラ病らしい。
慌てて5%の塩水を作り2分の薬浴。

イメージ 1

その間今日採って来た水草の投入。

イメージ 2

90cmの水槽内に10cm前後のヤマメ1匹のため投げ込み式濾過を取り出しました。
2分たったので水槽内に"やまのさと"を戻しました。

イメージ 3

なんとか明日まで持ってくれると良いです。
ちなみに水槽の温度は17℃。まだ水が出来上がってないので、毎日(今日で2日目(((^_^;))1/2換水です。