夜桜お七のスバル360 素人レストアブログ(空冷ビートル プラス) -2ページ目

夜桜お七のスバル360 素人レストアブログ(空冷ビートル プラス)

このブログは前から欲しかったスバル360をやっと手に入れたのですが、程度の良い物はお高くて手が届かない。手の届くものを買ったがけっこう痛みが激しい・・・・っということで素人ながらレストア(それほどのものではないですが)を試みます。プラスビートルが仲間入り

現在ビートルにはATSのアルミホイールが着いて良い感じなのですが、このアルミホイールは車検に通りません。何故かと言うとアルミホイールには安全基準マーク(日本でテストされて規格を満たした物)なるものが付いていますが、何故か一本のに付いていて後は無印⁉️
なので新しくスチールを買いました。
タイヤも新調、雪解けが楽しみです



譲り受けて時からすでに社外ステアリングでした
しかも径が小さくて、ハンドルを切るのも一苦労
しかもフラワーベースに手がぶつかって造花がコチャコチャになっていくのもヤダなーと思いまして…

そこでフラット4からこれを


買いました。
年式的には違いがあるものの、ハンドルの径も大きいの切りやすくなる。
早速、取り付けたが…
ハンドルが上手く切れない⁉️
あらら、原因はワイパーハンドルがハンドルのスポークに引っかかっている
買った以上取り付けたい、なのでワイパーハンドルを加工しました。っと言っても当たる所を強度を考えた上で削り、少し曲げて何とか
削った所は目立つので黒くペイントして何とか
装着

試運転したらハンドルも軽くなり、フラワーベースも当たらなくなったので最高に良くなりました

第一弾はメーターに付いている燃料計のお話

メーターの真ん中に燃料計が付いているのですが
来た当初は、何故か針がフルに逝ってみたりロー
に行ったり、フワフワ安定しなかった。
大体の量は給油の時に考えて入れてたのでガス欠はしませんが、余りにも動くので不安になってました。これは後ろに付いているコンデンサの不良で交換したら直りましたとさ
忙しいのといろいろあって
全然ブログ更新してませんでした。
ただ、ネタはありますよ。
以前から飼っているてんとう虫にお友達が増えました。

ジャジャーン


カブト虫くんです。
増えてしまったよwww
って話は前にしましたね
ここからが本題で実はこのビートルは
自分と同い年なんでーす。
まさか自分と同じ歳の車に乗ると思いませんでした。まあそれがあったから手に入れたんですけど
うちの車庫でリアル“東のスバル 西のワーゲン“になっておりまする。
色も両方とも黄色…
幸せの黄色いクルマたち
自分にも幸せ来ますように…