パパさんの小さな独り言 2 -4ページ目

パパさんの小さな独り言 2

~ めぐり i 宇宙 編 ~

家に帰ると

丁度子供たちだけで

お風呂に入っているところだった



俺「一緒に風呂入ってくるは」



娘1&2号「%&$☆※♯♪」


何か楽しそうな声がきこえる^^



「ただいまぁ」




チビ小隊「お父ちゃんだ!」




俺「入るぞぉ!」



(;´ー`)(;´ー`)
(;´ー`)(;´ー`)セマイ



みんな大きくなっちゃって
(オイラも含めて)


4人いっぺんに入るにはもう限界かな




お風呂は楽しい



俺「今日も学校おもしろかった?」




娘2号「・・・でね」


娘1号「うんうん」





「おーーい」


( ´ー`)ネーネーTセンセイキテタ?







娘2号「Mちゃんが好きなのはねぇ」



娘1号「うん」



娘2号「Kくんだに!


で、2番目に好きなのが・・・


Aくん!」



娘1号「ほんと!?えーー」



娘2号「Aちゃんもね


Kくんが好きでね」



娘1号「Tくんじゃないの?


そうなんだあ」



娘2号「Kくんはね


Mちゃんが好きでね2番目がね


Aちゃん」


娘1号「うん」



娘2号「Rくんお姉ちゃんのこと


好きだって言ってた」








娘1号「えぇ~」






















何か













気まずいんですけど



(´・ω・`)オマエモキヲツケロ

  (´・ω・`)ワカッタ

監督が私用で休みだったので

オイラ1人でミニバスの指導


練習の前に

ボールの空気圧のチェックをさせていた



Tくん「これ先生が買ってくれたのですよね」



Hくん「そうなんですか?」




ここ最近使ってなかった


古くてくたびれたボールを差し出していた







俺「そうだったな」





まだ始めたばかり

実績もまったくないチーム

このご時世部費だってそうそう貰えない

いろんな物を

監督や俺でそろえたりしていた

あいつらがかわいくて

頑張ったご褒美にとプレゼントしたりもした


ボールってほんと喜ぶんですよね^^







Tくん「今日は古いボールで練習しようよ」



Hくん「いいねぇ」



Yくん「それいいかも」





Tくん「このボールなかなか使わせてもらえなくてさー」


Hくん「○○くんが使ってたよねw」



























俺「そのボール欲しい?」















「欲しいです」







俺「どうしよっかなw」







「えーー」





俺「さー練習するぞぉー」








そんなんでよかったら最後の練習の時にやるよ


監督にそう話しておくから



ありがとう




今月でこのチームもいよいよ解散です


先生「ootanさぁん♪



CDもらいますよぉ」

柳原かなこ風に





俺「あっ!ないですよ」




先生「え?」
























「踊りませんから」



( ´ー`)ダイズデスカラ






( ゚Д゚)ナンデ?












脱!スーパーヒーロータイム!!


脱!ダンス!!


今年はダンス多いぞきっと!!


違うところで魅せよーぜ!!!




今年の親子発表は



劇やってきました


ヽ(´▽`)ノ パフパフドン




息子「ラララライやりたぁーい」
(藤崎マーケット)


(´・ω・`)エクササイズガイイ





いろいろと探してはみたものの

これだ!!!っていうのがなくw



今年は息子の大好きな絵本





『へびくんどうなったとおもう?』




へびくん


の劇をしました


(´・ω・`)ライ!ライ!ライライライ!!




へびくんが木の上でお昼寝しようとするけれど


いろいろと邪魔が入ってしまい


なかなか登れない


でも最後に・・・・




ま、そんな内容です



あたり前だとおもしろくないのでw


小道具をおもしろくしたり


雷をピカチュウの10万ボルトにしてみたり
(結局こーゆーのやるのね)


いろいろとアレンジしました(笑



この日は娘1号のバレーの練習が中止になり


正に親子発表(笑



息子  : へびくん

娘2号 : 語り

娘1号 : サトシ(ポケモンマスター)

奥様  : 黒子(ピカチュウ持つetc)

オイラ : ウドの大木



娘12号がお世話になった先生にも


成長を見てもらうことができて


良かったなーと勝手に思ってます



最後はへびくん


たくさんの拍手をもらい


息子も満足そうでした



パチパチ

 ヽ(´▽`)ノ パチパチ

  パチパチ



(藤崎マーケットのことなんて忘れてる)




























奥様「さぁ来年は











何すーだ!?」



(`・ω・´)イッチョオドルカ





(´・ω・`)モウ・・・ですか


ヽ(´▽`)ノ ソンナノカンケイネーー!!


戦士降臨




あれから1年






今年も





幼稚園の発表会















やって行ってきましたぁ



ヽ(´▽`)ノ ヨシコイ!ヨシキタ!




とっても感動!


とっても感心!



年中さん、年長さんは


去年できなかった事が出来るようになってて


ほんとびっくりしました


そして


元気いっぱいに友達と一緒に


楽しそうに発表している息子の姿に


ありがたいことだなぁと思いました



(つД`)ミテミロヨ!!(つД`)ワカッテルハヨ!!!



入園式の時はチューリップの歌が歌えずに


おどおどしていた息子
(戦隊物とかウルトラマンの歌はたくさん知ってたけど)


(つД`)オシエテナカッタ・・・・



今ではたくさんの歌を覚えて


家で歌って聴かせてくれます


この日の発表会の歌も


家で練習していました



( ´ー`)ネーーウシトラウータツミー♪


( ´ー`)ジョウズダゾー










園児たち「十二支の歌を歌います」





奥様「この歌可愛いが」


俺「だよね」



( ´ー`)( ´ー`)( ´ー`)( ´ー`)♪
 ( ´ー`)( ´ー`)( ´ー`)ネーウシトーラーウー




( ´ー`)( ´ー`)









~♪


















(;´ー`)(;´ー`)





















家で聴いてるのと・・・


























何か











違うんですけど





アレ??(T▽T)(T▽T)コンナウタダッケ?







後半へ続く・・・



マンネリ化もよくないべ
DVD借りていろいろ研究しようよ
・・・・・
・・・・・
激しいなぁ
全部全部見れないんだ
やっぱ可愛いなぁ
あーはいはい
この格好はちょっと無理
やっぱこれ旨っ
私そんなに激しいのは無理
できるって
ちゃんと聞いてる?
どーするよー
これだ!これしかない!
スルスルと
最後はどうすんの?
んー俺の上に乗っかれば?
おおおお!
疲れた・・眠い・・・
バスケットなんかしてくるからでしょ
チョコチョコ
私のだけど
体力回復ぅぅぅww
スマブラして研究しようよ
早くやってしまおうよ
ピカチュウでてるしさ
ビィガァァア!!!
怖っ
ビール!
ない
意外と強いよね・・・


















coming soon...

通勤中に


誰かチョコをくれるかもしれない



(`・ω・´)シンゴウマチトカチュウイシトカナキャ





(違




バレンタインデ~




毎年


机の中を確認してしまう自分に


男を感じますw









奥様「子供たちから渡したいもモノがあるらしいよ」


俺「起こしてくるか」



数日前から奥様と一緒に友チョコを作っていた


娘1&2号息子


お零れがあるのね^^;



事前情報では
男の子にはあげないようで

一安心のバカ父

























起きません



(つД`)イッテキマース




奥様「帰ってからだねw」



今年もナントカ

会社でも貰え、自慢気に帰宅


( ´ー`)♪







娘1&2号「これ食べて♪」











今年もくれました^^


俺「娘1号2号ありがとう」


( ´ー`)( ´ー`)ウヘヘ





























奥様「あたしには?」




(#゜Д゜)ゴルァ!





((( ;゚Д゚))アアアアリガトウゴザイマース





「その割には少ないなぁ・・・・」





( ´ー`)ウフ

























奥様「ごめん






いろいろしてたら


食べたら





それだけに





なっちゃってw」




Σ(T▽T;) ヘーー










娘1号「わけてw」




(つД`)ジャイアンガイッパイイル

暗号CC2です



オイラの携帯に緊急入電!!


奥様からか!?




息子の絵が載ってる』



(#゜Д゜)アンター!!!!






えええええええ?


(*´д`*)マジッスカ?



某雑誌に応募した息子の絵が


採用されました(笑


画伯


ものの1分で描き上げた



力作


(´・ω・`)モウチョットイロヌラナイ?


(´・ω・`)ホントニコレデイイノ?


(´・ω・`)イツモハモットジョウズジャン


(´・ω・`)ナンカ・・・・


( ´ー`)コレ



素人が見ると


TEKITOUとしか思えない


他に応募された人たちに申し訳なく思えてしまう




力作



なので


あまりにも申し訳ないので


画像はUPしません(笑
(そのうち何処かでw)



そんなこんなで画伯もバカ親も気分上々↑↑


俺「すごいなー息子ぉ


奥様「天才よね


( ´ー`)フッ



俺「幼稚園の先生に教えてあげたら?」


奥様「(実家の)おじいちゃんおばーちゃん

にはメールしたよ!本買ったって」



( ´ー`)シナイ



俺「何かお祝いしないとなー」


奥様「ほんと癒される絵よねぇ~」


^^;;;




( ´ー`)ベツニ
























娘2号「今日は



焼肉だぁ~!」



ヽ(´▽`)ノおねーちゃんおねーーちゃん!!



(´・ω・`)イヤイヤ、オジョーサン・・・




そんな娘2号もまた去年の8月に


全国デビューしていたのであった・・・






りー





ごぉ



















いねーがぁー



Ψ(`∀´)Ψカカッテコイ







はずが・・・・・






娘1号「お父ちゃん怖くていけん」


娘2号「こわぁいけんやめてぇ」


息子「やだ!!豆まきやだ!!!」


娘1号「私がする!!」




(´・ω・`)パードゥン?




奥様「あんたやりすぎ」




俺「豆あたると痛いから今年は鬼なしでやろう・・・」


(´・ω・`)オレハナニヲタノシミニスレバイインダ




よって今年は

厳かに滞りなくとりおこないましたw



俺「さー、まずはこっちの部屋」



チビ小隊「鬼はーそとっ」



ヽ(´▽`)ノヽ(´▽`)ノヽ(´▽`)ノ



俺「次はこっちねー」



チビ小隊「鬼はーそと!福はーうち!!」



元気な声が田舎の夜に響き渡るw


ヽ(´▽`)ノヽ(´▽`)ノヽ(´▽`)ノサムクナーーイ




大変ではあるけれど

子供がいるってありがたいなー

そう思う瞬間である




俺「さて、最後はみんなが寝る部屋ね」



シャーーー!!!


  ε=ε=(ノ≧▽≦)ノ
     ε=ε=(ノ≧▽≦)ノ
ε=ε=(ノ≧▽≦)ノ ジェットストリームアタック!!



俺「さーて、まずは外に向かって」



チビ小隊「鬼はーそと!!福はーー












( ̄ー+ ̄)フッ








パチン!

(消灯w)






   ( ゚Д゚)
      ( ゚Д゚)
 ( ゚Д゚)




























「うおぉぉ!!




よわむしは




いねぇがぁ~




わがままは




いねぇがぁ~




がおぉぉ!!」


Ψ(`∀´)Ψキシャーーー!!!






娘1号「ギャーーー!!」


娘2号「ギャーー!!


おぐhbjblれgh」


息子「うわぁあああ!!」


Ψ(`∀´)Ψカカッテコイ








ギャーーー!
いてっ!!!
うわ;あ1ぎお0wg
あっちいけー
gw3♂☆g%#¥
痛っ!いたた
やめれぇ¥*$
あ゛あ゛あ゛あ゛
痛てててて





飛び交う豆


そこは正に戦場


(#゜Д゜)ダンマクウスイ!!ナニヤッテンノー




娘2号「おとうちゃんなんか



もー知らんは!!!!」


(つД`)




あはははは^^;;;




どどどどどど



      (Tω⊂=)・゜・。≡3≡3≡3 
 (Tω⊂=)・゜・。≡3≡3≡3 
   (Tω⊂=)・゜・。≡3≡3≡3






























奥様「あんた掃除してよ」


(#゜Д゜)ナマハゲハヤメレ



(´・ω・`)あい


この前の休日は

娘1号がやってるバレーの新人戦がありました

人数少ないのでw

小学3年生のくせしてレギュラー

楽~に親父越え



_| ̄|○オトーチャンハ5ネンセイノトキダッタヨ



結果は予選リーグは突破しましたけど

決勝トーナメントの1回戦で敗退でした

ま、相手は優勝したチームだったしw



娘1号はレフトバックのポジションなんですけど

よーく見てると

スパイクの度に

ブロックの位置とか確認して

ボールを正面で捉えられるように

しっかりポジショニングをしてる娘1号

そんなボールはしっかり上げられるわけで


もちろんまだまだ動けてないし

全部を拾えてるわけではないのですが

最後までボールを追って

声も大きく出しちゃったりして

元気よくコートを駆け回ってる姿を見て



とっても感動



去年は試合が決まった最後の最後に

ピンチサーバーで出してもらって




「サーブが届いた!!!」




って奥様と一喜一憂してたのに


ありがたい話しです


バレーだけじゃなくって

日常生活でも要所要所で成長を感じるところがあって

簡単に言うと




『言うようになった』w




良いも悪いも

あの子なりにいろんな事を考えて

頑張ってるんだなと

認めていってあげないといけないなー

と、改めて思いました。



この日は送迎当番

緊張することなく車内はにぎやか


やっぱり女の子

おしゃべりが止まらない


















「娘1号ちゃん



Sくんのこと



好きなんじゃない?w」




( ゚ω゚):;*.':;ブッ














娘1号「きゃーー!!」





(つД`)ホントナノカイ



wwwww









Sくん


わが家の隣の中学1年生


元バスケ部キャプテン






_| ̄|○ミトメタクナイモノダナ・・・・



俺「今日は幼稚園で何したぁ?」



( ´ー`)キューショクハナニガデタ?





























































息子「遊んでばっかり」




( ・∀・)=b グッ








素晴らしい・・・