リーダーを繋ぐのにいいですね。
タイラバ釣りを始めるために購入、手先が器用でないのと歳なので細かい作業はめんどくさいです。
器具なしで何回か手作業でやってみましたが、見た目も悪くだいぶ練習しないとうまくいきそうにないし釣り上げた鯛をばらすのもしゃくなんでネットで購入。
二、三回練習でそこそこの感じで仕上がりますよ。
5号のリーダーとPE1号をFGノットで何本か予備で作っとけば、船上で切れてもPEどうしならつなぐのは簡単だし。
5号のリーダー5メートル位あれば切れても何回かは使えるでしょう。
タイラバ釣りが楽しみになってきました。
最近は悪天候で釣りにいける状態ではありませんが今後が楽しみです。
4月からは船を別府から神崎漁港に移す予定です、関アジ関サバで有名な佐賀関の手前の漁港です。
速吸の瀬戸までは5分前後の距離です。