ここ一週間ほど調子が悪いので修理にもって行きましたが不満足でした。

故障内容は、いくつかありますが一番困るのは画面がフリーズして何もできなく電話もできない状態でドコモで再現せず。

次は通話終了のボタンをタッチしても通話が切れずそのときもフリーズしたままでこれもドコモで再現せず。

画面をスクロールした後最初の画面に戻らない、これは受付の女の子も確認済みです。

他にも不具合は時々出ていますがそんなにきにしていないのでそれはいいとして。

マニュアル通りに受付の女の子がするのはいいのですが、女の子がバッテリーを外してからバックヤードに持って行き見再現のため現状で使うか預かり修理になりますとのこと。

携帯電話の修理を各ショップに持っていったらバッテリーを外す前に必ずバックヤードで修理をする人に症状がひとつでも出ていれば確認してもらってからにしないと今回のように受付の女の子がバッテリーを外していたので再現していた症状も見再現とされました。

らくらくフォンは防水と思いますが、同症状の場合はバッテリーパックを外し直してみてくださいとのこと。

そんなにちょくちょくバッテリーはお客の前なんかで外せないし外してるうちに防水の機能が落ちるんではないの、この対応はいいんですかね?

今日の対応はいまいち納得できませんね。

こちらは何度も使えなくなっているので預けてもいいので修理依頼することにしましたが。

代替品のらくらくフォンが無いとのことで、他のスマホならあるけれど契約内容が違ってくるのでその支払いを請求することになるらしい。

今年の春ごろに購入したばかりで保障期間内と思ってましたので、代替品の同じらくらくフォンが入荷したら連絡を頂再度伺い修理に出すことにしました。