下水処理における放射能等測定結果
東京都下水道局で汚泥処理を行っている各水再生センター及びスラッジプラントの脱水汚泥及び汚泥焼却灰に含まれる放射能の詳細な測定結果並びに敷地境界(東西南北)・敷地中央の空間放射線量の測定結果をお知らせします。
1 放射能量測定結果
試料採取日 8月26日~30日
(1)脱水汚泥 単位:Bq/kg
施 設 名 放射性
ヨウ素131 放射性
セシウム134 放射性
セシウム137
東部スラッジプラント (江東区新砂) 100 220 260
葛西水再生センター (江戸川区臨海町) 23 380 480
みやぎ水再生センター (足立区宮城) 22 210 240
新河岸水再生センター (板橋区新河岸) 260 90 130
南部スラッジプラント (大田区城南島) 32 110 120
北多摩一号水再生センター (府中市小柳町) 120 69 84
南多摩水再生センター (稲城市大丸) 31 17 28
北多摩二号水再生センター (国立市泉 不検出 170 210
浅川水再生センター (日野市石田) 87 不検出 不検出
多摩川上流水再生センター (昭島市宮沢町) 25 15 20
八王子水再生センター (八王子市小宮町) 不検出 24 21
清瀬水再生センター (清瀬市下宿) 51 22 24
※ 脱水汚泥は、下水を処理する際に発生した汚泥から水分を取り除いたものです。
※ 放射能量の測定は、外部の専門分析機関に委託しています。
※ 測定値が検出下限値未満の場合を不検出としました。