その4からの続き・・・
 
 【関連記事】: 東日本大震災 瓦礫報道の裏側 その4 瓦礫報道が仙台、石巻、宮古に集中する理由

 記事自体は、その3からの続き
 【関連記事】: 東日本大震災 瓦礫報道の裏側 その3 武田邦彦教授『「瓦礫」のトリック』


 その3の武田邦彦教授の話から、瓦礫の処理コストが気になりました。
 
4. 処理価格のトリック

阪神淡路大震災の時の瓦礫の処理費用は2万2千円(トンあたり)、それに対して岩手の瓦礫の処理費用(税金)は6万3千円、宮城5万円。なぜ、阪神淡路大震災の時と比べて物価はやや安くなっているのに、処理費が3倍近いのかについても説明はなされていない。
自治体は政府の圧力とお金の魅力で汚染を引き受けているのではないか。この処理費用のカラクリを市民に言わずに「被災地を助ける」ということしか言わない。


↓元記事 武田邦彦公式サイト より
http://takedanet.com/2012/02/post_740a.html



 今回は、処理コストから見えてくる、瓦礫受け入れ報道のカラクリです。






処理コストはそんなに高いのか?

 その3で、武田邦彦教授が瓦礫の処分コストを提示されていました。
 新聞記事から確認出来ます。

震災がれきの処理費用膨張 阪神大震災大幅に上回る 洗浄、放射線検査の必要

2011.11.17 09:29

 東日本大震災で出たがれきの単位重量当たりの処理費用が、阪神大震災を大幅に上回ることが17日、分かった。津波でかぶった海水の塩分を落とす洗浄や、原発事故による放射性物質の検査などが必要なためだ。国や自治体は3年程度でがれき処理を終える計画だが、現場での膨大な作業に加え、財政面の制約から処理完了が遅れる恐れも出て来た。

 環境省によると、阪神大震災のがれき処理費用の総額は約3246億円で、1トン当たりの処理単価は約2万2千円。これに対し岩手県の場合、当初の見通しは総額3千億円で、1トン当たりは阪神の3倍弱の6万3千円。宮城県は総額7700億円で、1トン当たりは阪神の2倍超の約5万円と、両県とも阪神のコストを大幅に上回る見通し。放射性物質の付着が懸念される福島県は費用の概算も立っていない。

↓元記事 MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111117/trd11111709310009-n1.htm


 一概に阪神淡路大震災と単純比較出来ない事実が見えます。

 補足として、塩分を洗い流す作業がなぜ必要なのか?
 こちらもかなり重要な話になりますので、次回記事にする予定です。






 環境省や自治体から提示されている色々な数値から、以下の処理コストが判明しています。

 とにかく、纏めます。

災害名地方処理コスト/1トン
阪神淡路大震災大阪・兵庫約22,000円
新潟中越沖地震新潟約33,000円
東日本大震災岩手県63,000円
宮城県50,000円
東京都68,000円
島田市100,000円

※東京都は、被災地での測定費用を計上していない。合わせると、約100,000円


 因みに、これは瓦礫を搬出した被災地の負担になりますので、全額、国からの助成金が出ます。

 つまり・・・。
 
 受け入れ先の自治体 → 請求 → 搬出した自治体 → 請求 → 国(環境省) → 助成金 → 搬出した自治体 → 助成金 → 受け入れ先の自治体
 
 助成金は、被災地の為に用意された特別予算です。ところが、瓦礫受け入れは被災地以外の自治体に、旨味が配分される利権構造です。


 少し難しい・・・、とお嘆きの読者の皆さんには・・・。

 (  ゚ ▽ ゚ ) 何か数字が並んで分かんなぃ~❤
 
 (  ゚ ▽ ゚ ) でも、他の地方だから、
 私たちには関係無いよね~❤

 
 (´・ω・`) ううん。全部、国が保証するから、
 全部僕らの税金だよ~


 工工エエェェ( ̄□ ̄;)ェェエエ工工

 Σ(~∀~||;) た・・・高すぎ・・・ない?


 瓦礫受け入れを認めると、自らの首を絞めることが、コスト面から簡単に見えます。

 有り得ないと分かっていますが、敢えて分かり易い計算をしてみます。
 
 瓦礫が2300万トン残っていると仮定します。


 全ての瓦礫を、宮城県が処理したとすると・・・

  50,000 × 23,000,000 = ¥1,150,000,000,000

 それでも、1兆1500億円。
 瓦礫の量が近かった 阪神淡路大震災時の3倍~4倍近い予算になります。
 (繰り返し言いますが、東日本大震災では埋めないから 酷くなっています。)


 それで、大手マスコミがこぞって、受け入れ報道している理由が見えますが。
 全ての瓦礫を、東京都・島田市へ搬送したとすると・・・

  100,000 × 23,000,000 = ¥2,300,000,000,000

 何と、2兆3000億円。
 
 しつこいようですが、阪神淡路大震災(約2000万トン)より300万トン多いだけです。
 阪神淡路大震災は、総額で約3246億円。
 
 
 ええ~っとですね・・・。今の日本にそんな余裕なんか、ありましたっけ?
 
 これ、儲かるのは一部の利権団体だけで、日本の財政が更に悪化する原因になります。
 (利権団体からしたら、高台に再利用や、海に埋め立てるより 超美味しい話。)

 感情的にならずに、放射能の話だけで議論せず。
 受け入れ反対。受け入れ報道も止めさせましょう と呼びかけませんか?






 瓦礫処理コストから、瓦礫受け入れ 過剰報道のカラクリが見えてきたと思いますが・・・。
 
 現実的に、国会の予算も無茶苦茶な方向へと向かっています。






本当は 青天井に向かっている瓦礫処分コスト


 他方面でも迷走する日本ですが、こちらも理解不能な領域へ突入しようとしています。

がれき処理費、推計6800億円を閣議決定

2011年5月20日23時4分

菅内閣は20日、東日本大震災で出たがれきの処理費用が、最終的に6800億円程度になるとの推計を示した。浅野貴博・衆院議員(新党大地)の質問主意書への答弁書を同日、閣議決定した。

 環境省の推計では、がれきの量は岩手県で約600万トン、宮城県で約1600万トン、福島県で約290万トンに上る。今月成立した第1次補正予算に処理費3519億円を計上しており、今後、第2次補正予算などで積み増す。

↓元記事 Asahi.com
http://www.asahi.com/politics/update/0520/TKY201105200585.html



 既に、当初の予算から約3倍の1兆円超へふくれあがっています。


がれき処理費、1兆円超に=補助金、大幅上積みへ―環境省
時事通信 8月21日(日)2時32分配信


 東日本大震災で生じた災害廃棄物の処理事業費(地方負担分を含む)の総額が20日、当初想定の約6800億円から1兆円超に膨らむ見通しとなった。今後、被災した公的施設の解体などが進むにつれ、がれきの量が増加する見込みとなったためだ。環境省は、災害廃棄物処理事業の補助金を大幅に上積みする方針で、2011年度第3次補正予算案に1000億円以上を計上する方向で調整に入った。
 政府は、これまで補助金を出していなかった、被災した公的施設が移転する場合の解体費用も補助対象に加えることを決定。被災地では損壊したままの市役所庁舎や病院、学校が多く残っているが、解体に国の補助が出るようになれば撤去が進む見通しだ。 

↓元記事 阿修羅掲示板 (時事通信)
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/706.html



 更にモナ男担当大臣は、バラマキ発言ともとれる内容です。


がれき処理費用、全額を国負担 広域処理で環境省

$オオルリのブログ 細野豪志環境相は5日、東日本大震災により岩手、宮城両県で発生したがれきを被災地以外で処理する「広域処理」を進めるため、受け入れ先の自治体に対する追加支援策を発表した。放射線量の測定や住民説明会の開催にかかる費用、焼却場の減価償却費を含めた処理費用を全額国が負担することや、焼却灰などの最終処分場の新設、拡充が必要になった場合の経費も支援する。

 政府はこれまで、受け入れ先の自治体に負担が生じないよう、がれきの運搬、処理費用を負担してきた。細野氏は追加措置により「費用負担への不安がかなり解消されるのではないか」と記者団に述べ、広域処理の拡大に期待を示した。

2012/03/05 21:02 【共同通信】


↓元記事 47News (共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030501002086.html



 え~っとですねぇ・・・。
 もう予算を無視して、無茶苦茶じゃないですか? とだけ言っておきます。
 
 民主党執行部は、『国の予算って無尽蔵にある』 と勘違いしているかも?
 
 (°∀°)b
 
 しれません・・・。


 こうなったら、笑いながら 最終的には 1トンあたり幾らになるんだ? と予想するしかないのでしょうか?

 まぁ間違い無く、武田先生のご指摘どおり、阪神淡路大震災時よりも物価が下がっているのに馬鹿馬鹿しいほどコストがかかるでしょう。
 (受け入れ先までの輸送費や人件費もかかりますからね・・・。おまけに、どこにするか決まっても居ない最終処分場の話まで費用負担すると・・・)





 本当にどうするのでしょうね?
 次の政権が、瓦礫関連予算を余らせたとすると、拍手したくなりますよ。
 
 本当は、当たり前の話なんですが・・・。


その6へ・・・