そろそろ本気でスイッチを入れようか -13ページ目

そろそろ本気でスイッチを入れようか

そろそろ本気でスイッチを入れてみましょうか なに・・・ スイッチがどこにあるかわからない そんな人どうぞ

こんばんわ


浅野です


今日はアメリカの事例を




■Facebookのこんな使い方もあるのか!


皆さんもご存知の リーバイスです


アメリカのサイトです


米Levi'sがFacebookの新機能を取り入れたサイトををオープンした。



経営者だけの秘密のブログ

http://us.levi.com/shop/index.jsp?clickid=header_men&categoryId=3146842




各商品ページに飛ぶと



経営者だけの秘密のブログ

http://us.levi.com/family/index.jsp?categoryId=2765287&cp=3146842.4305630


注意深く見ると 商品の下に 『F』のマークが・・・


これはどうゆうことなのか



ソーシャルメディアの人間関係をeコマースに



取り入れるとどういう形になるのかが


よく分かるサイトになっている


このサイトを見るだけで、「検索」よりも「ソーシャル」の


重要性が今後増すことがわかりますね


ちょっと想像力を働かせれば、


この動きがウェブのあり方、


リアルなショッピングのあり方まで変えていくのではないでしょうか?


それではまた




経営者だけの秘密のブログ





追伸


■マーケッテイングに関する極秘音声 必聞!


URLで音声流れますので 音量気を付けてくださいね



マーケティングとは / スピードセッション
http://nagayamatakashi.com/horizon/xe1.mp3


マーケティング概念 ニーズ / スピードセッション
http://nagayamatakashi.com/horizon/xe2.mp3


製品、サービスとは / スピードセッション
http://nagayamatakashi.com/horizon/xe3.mp3


近視眼的マーケティング / スピードセッション
http://nagayamatakashi.com/horizon/xe4.mp3


顧客満足度 期待値の設定 / スピードセッション
http://nagayamatakashi.com/horizon/xe5.mp3

こんばんわ


浅野です


昨日はクライアントのファッションショー見てきました


帰りに Tシャツもらって 妙にうれしかった


時代も変わってきましたね


貴方も ソロソロ 緩やかに変化していきましようか



経営者だけの秘密のブログ



■茨城の野菜や果物もTwitterで



各町が 野菜などの特産品を販売しているサイトが


多数存在しますが


販売が成功しているサイトはどのぐらいあるのでしょうか


町おこしも ソーシャルメデイアで成功しているとことも出てきています


その中で 『うまいもんどころ茨城』が


ソーシャルメデアを使い


有力企業をもしのぐ 7万9000千人のフォロワーを集め


話題になつています



経営者だけの秘密のブログ

http://www.ibaraki-shokusai.net/



2002年に 『うまいもんどころ茨城』ポータルサイト開設


コンテンツ更新だけではアクセスアップにつながらず


2010年メルマガ配信


2010年にTwitterを活用した 情報発信をスタート


現在は7万9000千人のフォロワーを集めています


JOINが実施した アカウント開設状況報告でも


Twitterアカウントの フォロワー数が多いアカウントに認定


ちなみに ユニクロのTwitterアカウント数は15万3000人です


かなり桁違いのフォロワー数になりますね


販売サイト、ブログ、メルマガ、Teitterの力を合わせれば


かなりの威力があります


貴方のビジネスにも 活用してみてはどうですか?



経営者だけの秘密のブログ



追伸


■マーケッテイングに関する極秘音声 必聞!


URLで音声流れますので 音量気を付けてくださいね



マーケティングとは / スピードセッション
http://nagayamatakashi.com/horizon/xe1.mp3


マーケティング概念 ニーズ / スピードセッション
http://nagayamatakashi.com/horizon/xe2.mp3


製品、サービスとは / スピードセッション
http://nagayamatakashi.com/horizon/xe3.mp3


近視眼的マーケティング / スピードセッション
http://nagayamatakashi.com/horizon/xe4.mp3


顧客満足度 期待値の設定 / スピードセッション
http://nagayamatakashi.com/horizon/xe5.mp3






それではまたです






こんばんわ


浅野です


貴方も一度は飲んだことあると思いますが


私もハイボール好きです


流行になる前から飲んでいましたょ



経営者だけの秘密のブログ


■ハイボールブームはいつまで


ハイボールブームが2年も続いています


国産ウイスキーメカーさんも一息ついたのではないでしょうか?


でも このブームはいつ終わるか心配ですね


個人的には飲み続けますが


売れているハイボールのを背景にこんな試みがされています



経営者だけの秘密のブログ


ニッカウヰスキー(株)は、同社で提案している飲用スタイル、


バーで読書をしながらウイスキーを楽しむ「バー読」の一環として


iPad用アプリ「バー読 IN MY ROOM」の無料配布を開始ました

『バー読 IN MY ROOM』


ウイスキーの1ブランドとジャズの名曲1曲をテーマとして


文章を読みつつ


テーマとなっている曲をアプリ内でBGM再生することができる


ショートストーリー「Jazzy short short」10編や、


丸善に勤める本のエキスパートがウイスキーに合う小説を


紹介するなどの読み物や、


蒸留所の写真集などがコンテンツになっています



経営者だけの秘密のブログ


アプリのダウンロードは1週間で


1万回を突破しています


ハイボールの販売好調とウイスキーの販売活性化には


かなりの 刺激になるのではないでしょうか


ジャズ、読書、ウイスキー


セグメントが かなり明確なのが


ヒットの秘訣かもしれません


貴方も 『バー読』 検索してみてはどうでしょうか?




















追伸


今日はこんな音声の一部 聞いてみてください


『盗め』


泥棒ではないですが


http://nagayamatakashi.com/horizon/syo1.mp3


続きは下記から登録ください


よろしくお願いします


http://o-oparts.com/


それでわ またです