六本松の病院に通院中、こでぃら。です🐶
だいたい地元にいるけど、交通の便が悪すぎるのも加勢して
ほぼ家にしかいない私にとって、大冒険です。
地元の市内のバスめちゃ少ないしで、地元市内のお出かけの方が不便です![]()
なので、地元市内とかは夫と一緒に車で![]()
頻度少なめです![]()
近所くらいは運動不足だし、散歩と思ってでたりもします![]()
10代の頃は、ライブに行くのに天神出たりで
20代の頃は、博多に通勤したり
そこそこは行ってたから大丈夫とはおもいつつ
クラフトハートトーカイさんはバス降りてすぐだけど
病院までは地下鉄七隈線で、行ったことなかった六本松に移動して
治療していただき
六本松から、天神南に戻り
バスに乗って地元に戻ります。
この日は、午後の遅めの時間の予約だし
心配事もあったしとか、いろいろで空腹感を感じず
手芸屋さん→病院
病院でも、また私の少し特殊な体質が発覚して時間がかかり(申し訳ない)
より道したら、帰るの遅くなるし空腹でもない
けど
あたたかい物飲みたいし、都会は人が多いし咳してる人も多かったので
緑茶か紅茶を飲みたいところ
(ささやかな対策)
前回のおひとりさまの後に
探しておいたお店で
テイクアウト予約が出来るお店をみつけておいたので
地下鉄下車後にサクッと予約して
地下街通ってお店に
テイクアウト予約するときに
「メニューお決まりの際は、〇〇欄にておしらせください」
って書いてあったから、書いてみたけど
「予約してます」ってお伝えしたら
予約は入ってたみたいだけど、メニュー通ってなかったのか
再度お伝えしてからのスタートになりました。
店員さんの雰囲気も悪くなかったし、ポイント使って無料みたいなものだし
別に嫌な気はしてないのでOKです![]()
帰りのバスのドリンクホルダーに入るサイズのカップで良い感じ
なんとなく味が薄く感じてしまったけど
久々の和紅茶だったからかな?とかも考えたけど
病院で薬飲んだりもしたので、自分の舌に自信がないし
あったかいし、お茶系ドリンク好きだから
次はほうじ茶とかにすればいいかなーって感じでした![]()
唯一、自分的な難点は
カップスリーブないので、冷えた手で熱々持つと
寒冷蕁麻疹が出現しそうなことでした
持ち歩き注意
編み物の練習で、ドリンクホルダーでも編もうかな![]()
ただ、いつも思うのは
お店によってカップのサイズ全然違うから、編むサイズ悩むなぁ![]()
地元について、夫と一緒に行った「くら寿司」
ここでは
注文用のタブレットの不具合で、何分だったか忘れたけど
まったく注文できなくなるトラブルに遭遇![]()
どうみてもアルバイトの子しか居ない状況なのが解り
若い子が頑張ってる姿にエールを送り(心で)
全端末使用不可は、ほぼ通信系トラブルだろうから
お店にいる店員さんが悪いわけでもないもんねーと
(この日、うちも通信トラブル
)
そこそこ食べてたのもあって、気持ちに余裕があった我ら夫婦は
のんびり復旧を待ち
少し待ったらトラブル解消され
食べたい物を食べて帰り
我が家の通信トラブルも解消されました![]()
夫の会社の事務の方とSNSで相互フォロワーなので
ってメッセージ頂いたり
(犬好き繋がり?なので、事務さんの家族のポメさんに代理させる)
16日の病院の日は
通信トラブル・治療に使う薬効かないトラブルなどなど
いろいろ盛りだくさんだったけど
誰がケガする事もなく、命に係わるものでもなかったので
最終的には良い日でした![]()
時間と気持ちに余裕が持ててたら
そんなにイライラしなくてもすむはずだから
余裕を持った人間になりたいなと思いました
くらいです
とりあえず家の紅茶切らしてるから
紅茶欲を満たすために
これを注文しました![]()
前に飲んだティーパック美味しかったので期待![]()
【nana's green tea】
ポイント使えたのは嬉しかったし
テイクアウトなら、違うお茶系
イートインできそうなら、お魚のどんぶり食べに行きたいな~![]()
和のお店はうれしいです![]()







