不調多き四十路手前の女、こでぃら。です🐶
不調には、原因があります。
なので、病院に行く。
が、一般的な考えで実際にそうな場合もあります。
ですが
心因性とか、ホルモンバランスの乱れ、自律神経の乱れ
とか
特にお薬いただけない原因(薬が出る場合もあるけど、出ない時もある)
まだ病気にまで発展してない、未病みたいな
私は、それがかなり多いんです。
10代前半からずっとで、38歳。
今月末に39歳になる。
これから先は衰えることしかほぼない
頑張ってないと本気でヤバい
って気持ちと、できない自分の葛藤みたいなのがありました
何歳になっても自分はダメなんだなぁって気持ち
変わりたいとは思うんです
でも頑張れない時期ってあって
そうこうしてると吹っ切れ気が訪れて頑張り始めるのが私です。
ホルモンバランスとかなんちゃらなところは、気長に頑張るというか
努力は続けようと思います![]()
生理痛とか、頭痛関係とかもホルモンバランス起因だったりするので
やってたらいいことあるだろうみたいな![]()
病院で嫌なことがたくさんあったので、病院嫌いにもなってるこじらせおばさん私。
理系全開で怒鳴られたりなどなど
本当にヤバいな
って感じた時しか病院行かなくなりました。
会社員でもなくなったしで、健康診断と縁遠くなり
今年は病院チャレンジしてみようかなという気になりました![]()
いつも心配してくれる夫にも申し訳ないし![]()
毎日が楽しくないし![]()
というわけで、昨日は新しい病院で診てもらうために
久々に福岡の都、天神に行ってまいりました
たぶんそうなると思ってたけど、通院になりました![]()
思ったより深刻な状態じゃなかったので安心しました![]()
先生も優しい雰囲気で頑張れそうなので、頑張ります![]()
週1くらいで都に通うのも、虚弱ひきこもりのリハビリと思い
頑張るしかない、自分で治せないんだもの![]()
夫の干支な巳年🐍
成長の年らしいので、何歳になっても成長は出来る。
小さな成長でも、自分にとっての進歩なら
他人に何と言われようが、成長・進歩
すすむぞー🐍


