感覚とひらめきで

勢いで作って、レシピ的な物を残さない

残せない私泣き笑い

この前、何で作ったっけ?ひらめき

って自分が困ることが多いので

おおざっぱでも残しておこうかと思いますニコニコ

(この前と同じ色でって言われた時のためにも泣き笑い

 

    

 

 

イタグレちゃん同じ色の感じ作ってみたいなと思った方は

ぜひぜひチャレンジしてみてくださいねニコニコ

羊毛フェルト、時間かかるけど楽しいですよ指差し

 

 

 

 

 

使った羊毛

 

 

お耳の中のピンクは別のところのアソートのを使ったけど

アクレーヌ使いやすかったから

 

赤系のアソート欲しくなりましたひらめき

お耳の中もこだわりたいし、舌チロちゃん作れそうだしニコニコ

 

私はベース素材も使う派なので

 

これであるていど形を作って

カラーの羊毛をチクチクしています

なくてもOK

あると時短とカラー羊毛の消費が抑えられて好き

 

使った道具

 

羊毛フェルトの投稿記事下部に

my Pickで出るように設定してるので

スクロールして下を見ていただけると

嬉しいですにっこり

(無課金なので文字制限で本文に貼れず驚き

目と鼻のパーツ

 

 

お安くお手軽に入りやすいのが100円均一の良いところにっこり

でも、個人的には羊毛フェルトの「羊毛」だけは

出来れば手芸屋さんで売ってる物がいいんじゃないかな?と思ってます

 

自分も100円均一→大容量の入門セットと通りましたが

形にするまでにめちゃくちゃ時間かかって、とちゅうでくじけそうになるよだれ

羊毛だけは、羊毛だけは飽きっぽいというかな性分と相性が悪かった100均商品

 

「長期休暇の課題にこどもにさせたいんですけど、ダイソーでいいですか?」

ってご質問いただくのですけど

根気がないこども代表だった私なら投げ出す自信しかないなってよだれ

手芸メーカーの道具で頑張っても時間かかるので

もしも課題でさせたいけど、コストかけたくないなら

1色ずつ羊毛買うと高いので

 

 

こういうキットと1本針セットのニードルとマットがおススメです

お道具のセットはダイソーにもあるので

コストカットするならお道具の方がいいのでは?

が私の答えです。

時間かければできるんだと思いますが、時間かかりすぎて心が折れる

それが100均の羊毛のネックであり、二度と手は出さないと決めた理由です泣き笑い

 

100円均一は羊毛以外ではお世話になってるので、否定派ではありませんにっこり

 

 

 

イラストご依頼受付中

SUZURI内のサービス「タクラミ」で
リハビリ期間でシュナオンリーで受付中です

 

    

 

お問合せはLINE公式アカウントで

 

「minneやっていないけど、購入したい」

って方は、LINE頂けたら

ハンドメイド作品に限り

ラクマ・Yahoo!フリマなどでも

商品代金+送料のおねだんで出品できます。

ご相談ください🐶

 
友だち追加
👆ポチっと押すか
 
LINE公式アカウント
読み込みスマホで追加
 
SNSのDM機能は
不具合で届かないことがあるので
送ったのに返信が来ない時は
LINEに頂けると助かります
 
minneなど販売サイトは
いまのところ不具合なしです
 

 

 

 

🐾イラストレーター:moja工房🐾

髭犬コラボでお世話になっている

moja工房さんのリンクです🐶

 

moja工房minne

 

moja工房SUZURI