主婦は、らくしちゃいけないの?

 

そんなことはない

絶対にない

 

人である

人間である

 

もしもそんなことをいう方がいらっしゃるのなら

ご自分の考えを他者におしつけているだけかな?と

 

気力も体力も人それぞれ

自分にあったやり方で良いと思います。

 

なので、今日も自分にあった方法を模索します。

 

楽天で買っている缶コーヒー

タンブラーに、蜂蜜入りの甘めとブラックを用意していました。
けど
体調が悪い日は、出来ない。
 
出来ないから、自動販売機で買う。
高くつく=罪悪感
罪悪感を減らすために安く購入する。
 
夏は保冷材を使えば、このやり方はあり。
冬はどうかなぁ・・・とは思いつつ
 
価格比較しておこうと
 
我が家はこれ
業務スーパーで売ってたりで、味が解っているものを箱買いします。
安い!って理由だけで買って、好みじゃなかったら苦痛になるので・・・。
満足度の高いものを、なるべく安くかお得に買う。
 
1本あたり44.9円、送料無料で味が解るっていうのが購入理由です。
 
2種類選べるので、我が家は
  • クオリティコーヒー ブラック
  • クオリティコーヒー 炭焼
を選んでいます。
 

今まで確認していなかったAmazonチェック

 

 

 

1,209円で、Amazon発送・販売の物が個人的に良いなと思ったので

(この理由は、後日別記事で語りたいです。)

 

1,209円×2=2,418円

2,418円÷60本=1本あたり40.3円

 

280円違うけど、どう考えるか

シンプルに支払い金額が抑えられる節約なら、Amazon
買い回り時に買うなら、ポイントが増える楽天
 
楽天とAmazonの配送スピードっていうのも考えてしまいます。
楽天とかAmazonではなく、お店側によるものですが
楽天は、ほぼ店舗がすべての作業を行うのでゆっくりな場合
Amazonは、Amazon倉庫からの発送でスピーディな場合があるので早くほしいときに良い
 
ケースバイケースかなぁキョロキョロ
 

支払い方法とポイントの活用関係でも考えたいところ

楽天だと楽天ポイント
Amazonだと、私はdポイント貯めている(Amazonのものたまっていますが)
 
街でのお買い物でも活用していきたいので
そこも絡めてよく考えていきます。
 
しかし、Amazon強いなぁ照れ
 

別ブログ(WordPressの勉強用でもあります。)

 

 

お買い物は楽天が多いですニコ

 

 

自分でもシュナグッズ作り始めました。

犬SUZURI犬

 

 

地元の美味しいもつ鍋