4歳年下の旦那さんより若く見られたい、33歳の敏感肌な主婦の私です照れ

 

ちょっと前に書いた「今使っているスキンケア用品」

何個か書きもらしたりしていたので、忘れないように今回もメモの投稿ですニコ

 

私は生理痛が重くて、PMSの診断が出た時に今までのダイエットが良くなかったみたいで「妊娠できないかもしれない」と言われました。

当時は27歳、旦那さんとも数年付き合って「結婚するならこの人かな。」と意識し始めた時でした。

「産める可能性を残したい」って事で、ピルをすすめられ飲む事を決めました。

 

副作用がひどく、なんとなく左足に違和感を感じたところ血栓が出来ていてピルを飲む事は中止

ピルを飲む前より生理痛もひどくなった気がするし、やっかいな症状が増えました

 

生理前になると、匂いに敏感になる

 

匂いに敏感になる、これってかなりやっかいな症状で

ご飯が炊ける匂いがダメなんて、まるで妊婦さんみたいなのに妊娠してるわけじゃないんですよね。

他にも、ネイル用品の匂いとかもアウトになります。

 

そんな時には、無香料の化粧品を選んでますが、天然成分で香りがする場合があるのでアウトになってしまうのですショボーン

普段のお気に入りが使えない、そんな悲しい状態の時に使っているスキンケア用品の事をすっかり忘れていましたガーン

前回のスキンケア用品は体調万全な時に使っているものになります。

また、生理前に体調も崩しやすいとかいろいろな事態に備えて、ババッとすませるための軍団も用意しています。

 

 

敏感な時期・体調不良時に使っているアイテム

 

私の敏感な時期は生理前・花粉の時期です。

花粉で肌荒れもする、くしゃみや鼻水も出るし、目の周りカユカユです。

 

体調不良時は、PMS期と風邪とかの病気をしてる時ですね。

「さっさと寝たい、横になりたい。」

 

そんな時は

 

化粧水

 

ワセリン湿潤スキンケアのIHADAのしっとりタイプ

 

 

 

肌のバリア機能を整える成分で安心感があります。

乾燥肌がひどすぎて、「ヒルドイド」を処方して頂いて保湿していたのですが。

アンチエイジング目的の方が処方してもらっていたので値上がりするかも。

アトピーの方々など本当に必要な方が困ると聞いてから辞めました。

皮膚科通いしていた時に、プロペト(白色ワセリン)を処方されていたので試してみようと思ったのがきっかけです。

 

  • 弱酸性 
  • 無香料 
  • 無着色 
  • アルコール(エタノール)無添加 
  • パラベン(防腐剤)無添加
  • アレルギーテスト済み
  • ニキビのもとになりにくい処方(すべての方にアレルギーが起きない、ニキビができないわけではありません。)

好きな言葉達がぎっしりだったので使わない理由もなく、お買い上げしました。

とくに気になる匂いもなく、本当に無香って感じなので気分が悪くなる事はなかったです。

 

 

 

乳液

 

 

 

「イハダやないんかい」

 

MINONも嫌な香りがしないんです。

それと、肌の事も気になるけど、お財布も気にしちゃう系の主婦なもので・・・。

匂いで気分が悪くなる事もないので、乳液は買いませんでした。

でも、「ライン使いしたら、もっと良いのかな?」と気になっています。

乳液の残りが少なくなってきたら、楽天のマラソンの時をねらって買おうかなと思っています。

 

 

 

 

バーム

 

最後の仕上げは

 

 

 

イハダさん。

 

「白色ワセリンとどう違うのかしら?」「やっぱりベタベタというか、ペトペトしているのかしら?」って気持ちで試すことに。
肌に良いのは解っているんですが・・・。
「化粧品使いたい。」って気持ちもあるんですよね。
いや、肌のためには良いのかもですが、物足りないというか・・・。
 
「ワセリン特有のべたつきを解消したソフト&エアリーな使い心地」ということで、ワセリンより軽い使い心地です。
「バームは、肌表面の保護効果が最も高く、前に使用した化粧水や乳液の成分を肌に閉じ込めて効果を最大限に引き出すパワーがある。」らしいので、体調が良い時でも肌荒れしてると思ったら最後にバームを使っています。
 

 

体調に合わせて組み合わせています

 

 

 
気分が悪い時は、もうシンプルにコレだけにしています。
絶不調なときは化粧水→バームで終わらせます。
とにかく睡眠重視、体を休めることにしています。
 
元ヒルドイド使用者としては、「Saiki」も気になっています。
IHADAの化粧水がなくなりかけているので、心が揺れております・・・。
ヒルドイドと同じヘパリン成分なのでしっとりなるのかなぁ照れ
私の憎き宿敵、花粉で肌がやられてきているので悩みどころです。
 

 

 

 

 

余談ですが、IHADAのスプレー
 

 

 
何もしない時よりは花粉症の症状が軽くなる気がしてるので、私は使ってます。