パートを辞めて、時間は出来るけど収入は減る。

家事に勤しむつもりが、体がダル重い日々だったので

 

「キツくても、ちゃんとした物を食べる。」

 

って事で、作り置きして楽しちゃおうと、ちょっとだけキツの我慢でずいぶん楽になるんだぞと

 

食養生の本まで読んでるのに、実践できなければ意味がない

(本代のムダ、でも著者の方のファンだからお布施感覚ではあります。笑)

 

旦那さんに朝食を出し、お弁当を持たせ

PMS期のダルさから、ウダウダしてたら惰眠をむさぼっていました。

朝ご飯ちゃんと食べるつもりがぁ・・・。

 

なので、今日は昼ごはんからのスタートでした。

 

 

昨日つくり置きしておいた、白菜とひき肉の炒めものを

九州のインスタントラーメン「うまかっちゃん」にのせて食べました。

一発目からラーメン・・・とは思いつつも、夢にも出てきてしまい、どうしても食べたくなってしまいました。

具合が悪い・・・。と一日一食になってた日もあるので、まずは進歩と思う事にします。

パワハラ時代は拒食気味だったりもしたので、すごく進歩です。

食べられるときと食べられない時の差が激しいのです。

 

在宅の仕事の修正依頼も来ていたので、のろのろ家事を終わらせ

昨日作っていたドーナツもどきでお茶をして、修正しました。

6月から始めたお仕事ですが、いまだに本当に雇って頂いていて大丈夫でしょうか?ってくらいには自信が持てません。

文章を書くお仕事なのですが、ポイ活とかモニターアンケートでも書いていましたが

まず、自分が日本語ちゃんと話せてるか自信が持てないくらいに自信がないので(※日本人です)

文章書いてるのもチャレンジ精神出し過ぎた感じで、すみません状態なんですよね。

でも、在宅でお仕事したかったので、助かってます。

とにかく勉強頑張ろうと、方向も見当も違ってたら申し訳ないのですが色々とやっています。

 

 

修正依頼も自分なりにやってみて、即打ち返したので

今日も冷蔵庫のお掃除のために作り置きしました。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#作りおきおかず #とりむね肉の南蛮漬け #ピーマンのおかか炒め #カボチャのニンニク醤油焼き #キャベツと桜エビの炒め物 (中華風) #カボチャの煮物 #カボチャのサラダ #カボチャのお味噌汁 #本日の晩御飯 メインの#とりのからあげ 父の育てたカボチャをフル活用 ピーマン嫌いなのに、ピーマン育てる父 #豆乳プリン をビュッフェで出てくるみたいにしたかった 作ってから気づきました 白く作って色々したかったのに 体に良いぜヒャッハー!って黒糖使ったことに 豆乳は無調整派な私でした。

よぴ。は、ただ静かに暮らしたいさん(@yopiyo0214)がシェアした投稿 -

 

南蛮漬けが食べた過ぎました。

酸味が足りてない体質みたいだし、なにより食べたくて・・・。

 

作り置きを頑張ったので、明日はお買い物やクリーニングの受取りにと外回り主婦業を頑張りたいです。