

小さい頃
初めて「ドヨウノウシノヒ」と効いた時には
「土曜の牛の日」かと思いました
小学校の低学年くらいなんですけど…知ってる漢字であてまくりですね

自分が物心ついたときに初めて食べたうなぎは学校給食
小さいおかず(なつかしい響き)平たいお皿にちいちゃいのが最初なのかなぁ
?

土用の丑の日に毎年は食べてないですね
まだ実家暮らしな私…
私自身はウナギ食べたくなる事もあるのですが
土用の丑の日は関係なくスーパーをウロウロしてる時に見かけて美味しいそう
って思って買うとかです

うち母親があんまりウナギ好きじゃないしで何となく買うのも躊躇します
私が食べたいと思って買わないと食卓に上る事はあまりない物ですねー
白焼きとかよりタレ
自分はタレでパクパクご飯すすむんだと思ってます

ウナギはタレのヤツでお願いします

夏に食べたくなったら買う
食べたい時が美味しい時みたいな感じです

ひつまぶし食べてみたいんですよね~
名古屋とかで食べた方が雰囲気もあるし
有名だしでいいのでしょうが…乗り物苦手なので遠出は苦手です

土用の丑の日は多そうな気もするので
前日くらいに近所の庄屋のひつまぶしでも食べに行こうかしら

超近所なお財布に優しい感じ

土用の丑の日に食べた方が何か良い事あるのかしら
