…о



五感・思想カタルシスо-20090719134540.jpg




しかもかなりエンリョがちに~





ここに





五感・思想カタルシスо-20090719134713.jpg


根っこがいる

根っこがいる


たしかにここにいる~




…о




日●様すみません…

シーフー●ヌードル好きです

許してください





今日

挿し木(の中でも水挿しって方法らしい)

してる

ハーブ君達の

水を変えをしていたら

初日に水挿ししたペパーミントに根っこが生えてましたエルモ



いやぁ…ペパーミントの繁殖能力はんぱないみたいです



水変えはお昼にしたんですが

さっきまた様子見にいったら←気が早い人

なんとまぁ

根っこ伸びてます、さらに生えてます

もはや髭の濃い人の髭並なんですか(≖┏‿┓≖) みたいな



みごとにペパーミントだけはえてました

同日に始めたバジルはまだツルピカです



普通に育ててるだけでもはんぱない育ち方のペパーミント

何処まで増え続けるのか…

もはや

悩みの種になりそうな勢いがあります・・・泣2

もっと使用方法やレシピを調べて

消費率をあげて少子化にのりだしたいと思います





あ…




あの

みずぼらしくもレモンティーの容器にINされてるのは





五感・思想カタルシスо-20090719134609.jpg




ローズです!

マリーです!!!!!!!!!



…о



ローズマリーです




容器にこだわりを見せてない田舎者です

すみません

お目汚しデス




この記事かきながらも検索してるんですが

水挿しの方法で



「育った根が取り出すときに傷つかないように口の広い容器に~」

って書いてあるのを読んで

若干落ち込んでますドクロちゃそо

ペペペペペp


ペットボトルの口はどう考えても狭いですよね…


入れ替えるか

ペットボトルを切断するかした方がいいのでしょうかね


はわわわ


うまく育ちますようにorz


他の子もうまく根が生えてくれますように…(´・ω・`●)