きてくださってありがとうございます!





​ワンアップ⤴️ナポリタン



わたし実はピーマンが苦手なのですが...🫑

このナポリタンを食べる時は

わざわざピーマンが欲しくなる‼️



今日は基本のナポリタンに

ひと手間加えたレシピを

ご紹介させてください✨




わたしのタイプは酸味少なめのナポリタン❤︎

隠し味にマヨネーズを少し入れることで

まろやかなナポリタンに仕上がります!




​【材料】1人分
○パスタ・・・1束
○塩・・・茹でるときに使います
○玉ねぎ・・・1/4個
○ウインナー・・・3本
○ピーマン・・・1/2個
○卵・・・1個
○マヨネーズ・・・大さじ0.5くらい
○ケチャップ・・・大さじ2〜3
○牛乳・・・大さじ1くらい
○茹で汁・・・パスタの様子をみながら
○塩胡椒・・・お好み


【レシピ】
①沸騰したお湯に塩を入れてパスタを茹でる。(表記通りの時間で大丈夫です)
②具を食べやすい大きさに切って、まず玉ねぎを焼き目がつくまでしっかり炒める。そのあとウインナー、ピーマンの順番で入れて炒める。
③炒め終わったらケチャップ・マヨネーズ・塩こしょう・牛乳(無ければ茹で汁)を加えて馴染ませる。
④パスタを③に合わせて混ぜる。味をみながら調節してください!パスタが固まってしまうようであれば茹で汁で調節してください!
⑤縁に溶き卵を流し、焼けたら完成。


POINT🌟

隠し味のマヨネーズでまろやかになります!酸味が苦手な方はぜひ入れてみてください!
・具を炒める順番が大切!玉ねぎをしっかり焦げ目がつくまで炒めることでワンアップ⤴️したナポリタンになります!

 
サムネイル




ナポリタンを食べるとなんだか

懐かしい気持ちになります...


パスタはお店で食べるのが美味しいって

よく思ったりするんですが、

ナポリタンだけはむしろ自炊の味がいい飛び出すハート




難しい材料や道具、技は必要ないので

ピーマンが安売りしていたら

是非お試しください‼️






​もうすぐバレンタイン🍫



来月はバレンタインですね



小学生の頃、「絶対彼氏」というドラマを見て

パティシエになるのが夢だったのを

この時期になると思い出します💭


まあそのあとすぐアルマゲドンを見て

将来の夢が宇宙飛行士に変わったのですが^^




これは余談ですが、

最近の小学生の将来なりたい職業ランキングに

YouTuberがランクインしてるそうですね。

時代を感じる......




話が脱線しましたが、

とにかくパティシエになりたくて

いろんなお菓子を試していたあの頃を思い出し

バレンタインは毎年張り切ってしまいます...


特別な相手に渡す予定の方も!

家族や友達に渡す予定の方も!

自分のために作ろうと思っている方も!

バレンタインに興味のない方も!



作ってみたくなるお菓子をまた紹介できたら

嬉しいです^^


近日公開‼️




最後まで読んでいただきありがとうございます!

いいね・フォローいただけると励みになります!


インスタもやってます👇

よろしければフォローお願いいたします🙇🏻‍♀️