一陽来復のお守りのビジュアルを一目見て、

なんとなく頭の片隅にあり、忘れられずにいました。

とはいえ、都内にある神社だとも知らず凝視


特に調べたりもせずにいました。


今年は初日の出を見よう!と決めて神社に行った際に

授与所に一陽来復のお守りがあるのを発見目



しかし、同じようでも、私が気になっているお守りではないとわかりました。



取り扱っている神社はそう無いだろうと思いつつ



初日の出のタイミングを逃しそうだったので慌てていたら、すっかり買い忘れてしまいました。



そのあと気になって気になって仕方がなく…



そこでようやく 本来はどこの神社なんだろう?と調べたのでした。



お守りの授与は節分までしかチャンスがないことを知り、




夫と一緒に穴八幡宮へ行くことに!





朝一番で行くと、すでに長い列が

驚き


さすが!



神様にご挨拶する前にゴメンなさい泣


先にお守りを買わせていただきますえーん

と思いながら列に並びました。



思ったよりサクサクと進み

あっという間に買えました。



お守りを手に、改めて本殿へ行き、わくわくしながら列に並び



神様にご挨拶ニコニコ



続く…