平成26年度 おおきなかぶ学童保育入会申込みのご案内 | おおきなかぶの日記

おおきなかぶの日記

~NPO法人民間児童館おおきなかぶ~

保護者の皆様へ


        平成26年度 おおきなかぶ学童保育入会申込みのご案内



 平素より、おおきなかぶ学童保育にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。

 さて、平成26年度入会のご案内をさせていただく時期となりました。おおきなかぶ学童保育入会ご希望の方は、下記の項目をよくお読みになり、入会申込み手続きを行っていただくようお願い申し上げます。

 入会願書配布は、10月1日15時からになります。入会願書は、11月15日までにおおきなかぶ児童館までご提出ください。

 先着順ではございません。書類審査と面接の上、保育困難と思われる家庭を優先に入会許可いたします。また、おおきなかぶ運営方針に賛同される方で、ご理解とご協力をいただける方のみお申込みいただきますよう、宜しくお願い申し上げます。



1、入会の対象となる児童


 ①小学16年生までの児童で、集団生活になじむことが可能であること。

②小学校からおおきなかぶまで、自力で下校ができること。

③長期休みの時は、保護者(又は祖父母)による送迎で通えること。



2、定員


 ①通常 31名  

 ②長期休み 35

 

3、開館時間について

 

 ①平日:放課後~19

 ②土曜日:8時~17時(延長保育1718時)

 ③長期休み・学校休日:8時~19時(早朝保育78時)

  ※延長時間はやむをえない場合を除き、原則土曜日以外は行わない。



4、申込み方法(申し込みから決定まで)


 ①願書配布開始日: 10115時~

  事前におおきなかぶ児童館まで、お電話でご連絡ください。

 ②入会審査:書類審査後に面接、入会者順位を決定いたします。

  ※定員により入会できない場合があることをご了承ください。

 ③入会決定:仮入会決定後、1週間以内に入会金1万円(初回のみ)を収めてください。

  入金確認後、入会許可書を郵送いたします。

 ④期間:学童保育の入会は1年間です。(41日から331まで)

  次年度も入会を希望される方は、毎年度入会申込みを行ってください。



5、その他


・受付け順ではございません。書類審査と面接の上、保育が困難と思われる家庭を優先に入会許可いたします。

・おおきなかぶ学童保育運営方針及び趣旨に賛同される方で、ご理解とご協力をいただける方のみお申込みください。




≪お問い合わせ先≫


 NPO法人民間児童館おおきなかぶ

 千葉県大網白里市みずほ台2-10-15

 TEL0475-53-3473(15~19時)