人間関係、半端ない仕事量、上がらぬ給料。仕事には何かとストレスがつきもの。ときには、職場で強いストレスを感じ、イライラが爆発! ……なんてこともあるのではないでしょうか。
オフタイムでのストレス解消法はいろいろあるかと思いますが、ストレスを感じたらその場で解消できれば言うことなし。職場で簡単にできるストレス解消法について聞いてみました。

■ハンドクリームを塗り塗り(24歳/テレフォンオペレーター)
「香りのよいハンドクリームをゆっくりと塗ります。塗っているうちに気持ちが落ち着いてくるので。ストレスを感じていると、お客様にも電話越しに伝わってしまうこともあるので、気をつけています」

また「すべすべの手を見ると気分もよくなる」とのこと。きつすぎる香りは逆にイライラが募るのでやさしい香りを選ぶようにしているそうです。

■メイクなおし(25歳/販売)
「昼休みにメイクをなおすことでストレス解消。肌の調子が整ったり、マスカラがうまく塗りなおせたりすると気持ちがスッとします」

女子ならではのストレス解消法! 午後の仕事への気合いも入りそうです。

■電卓カタカタ(27歳/事務)
「計算しているフリをして、ひたすら電卓で計算をする。1+1からはじめて1+2、1+3……と1+100まで。集中力が必要なので、最後までやったら、ストレスを感じたことも忘れています」

逆にこの作業がストレスに感じる人もいるかもしれませんが、無心になるということは必要ですね。

■気が利く同僚のおかげで……(25歳/広報)
「目の前にいる同僚(男)が、私の機嫌の変化に敏感。ストレスがたまりはじめたり、イライラしていると素早く察知して、お茶をいれてくれたり、お菓子を持ってきてくれたりするので、それで気がまぎれる」

彼のストレスがたまらないようお祈りしています……。

イライラしていたり、ストレスがたまっていると、本来ならすぐにこなせる仕事も必要以上に時間がかかってしまうもの。
ストレス解消も仕事のうち、と思って早めに解消してしまうのが得策かもしれません。